簡単!鶏手羽元のトマトソース煮

BOKKO
BOKKO @cook_40047074

骨からおいしいおだしの出る手羽元を煮込みました。トマトの酸味が食欲を増します。
お箸でホロホロと骨離れも良いです~♪
このレシピの生い立ち
鶏の手羽元とトマトのコラボレーションです。
特に珍しくもありませんが、傷み始めたトマトの消費には絶好です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏手羽元 8本
  2. 玉ねぎ 小1個
  3. ニンニク ひとかけ
  4. 完熟トマト 1個
  5. 市販のトマトソース 1缶
  6. コンソメキューブ 1個
  7. 赤ワイン 100cc
  8. 塩コショウ 少々
  9. オリーブオイル 適宜
  10. 飾り用のハーブ お好みで

作り方

  1. 1

    手羽元は骨に沿って切り込みを入れて開き、塩コショウします。玉ねぎ、ニンニクはみじん切り。トマトはヘタを取ってざく切り。

  2. 2

    厚手のお鍋にオリーブオイルを入れ、ニンニクを炒めます。
    香りが出たら玉ねぎも加えて少し色がつく程度にゆっくり炒めます。

  3. 3

    手羽元を入れ周りの色が変わるまで炒めたら赤ワインをざっと流し込んで、アルコール分を飛ばします。

  4. 4

    トマトとトマトソース、コンソメキューブを入れ、弱火でコトコト煮込み、最後に塩コショウで味を調え、はい!できあがり。

コツ・ポイント

手羽元は大きめの方がより美味しいようです。
市販のトマトソースは今回はkagomeのアンナマンマ「トマト&香味野菜」を使いました。
トマトはヘタだけ取って、皮も種も全部入れてしまいましたが、何も問題ありませんでした。手抜き~(笑)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

BOKKO
BOKKO @cook_40047074
に公開
おいしい!…と言われたら、作り手は本当にうれしいものですね。    主婦歴は長いのですが、なかなか思い通りにはいきません。皆様のお知恵を拝借したいと思います。
もっと読む

似たレシピ