鶏ゴマ照り焼き丼

おいたま @cook_40048158
鶏胸肉を使用するとさっぱり、もも肉を使うとジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ゴマ好きなので、照り焼きのつゆにもゴマを入れてみました。片栗粉をまぶすことによって、タレが肉によく絡みます。つゆだくが好きな人は少しタレを多めに作ってかけるといいかも。
鶏ゴマ照り焼き丼
鶏胸肉を使用するとさっぱり、もも肉を使うとジューシーに仕上がります。
このレシピの生い立ち
ゴマ好きなので、照り焼きのつゆにもゴマを入れてみました。片栗粉をまぶすことによって、タレが肉によく絡みます。つゆだくが好きな人は少しタレを多めに作ってかけるといいかも。
作り方
- 1
鶏胸肉を一口大にそぎ切りにし、①に10~20分漬け込む。
- 2
水菜を3~4cmの長さに切り、電子レンジで2~3分茹でる。色止めのために冷水にさらし、水気を取る。
- 3
漬け込んでおいた胸肉の水気をふき取り、ビニール袋に片栗粉大さじ1をいれ、まぶす。
②の照り焼きのタレを作っておく。 - 4
フライパンに油を引き、胸肉を焼く。酒をふりかけ、だいたい火が通ったら、照り焼きのタレを入れ、肉に絡める。
- 5
丼に盛り付ける。
コツ・ポイント
今日は下に引く野菜を茹でた水菜を使ってますが、キャベツの千切りとかほうれん草とかそういうのでも合います。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ボリューム満点!鶏むね肉の照り焼き丼 ボリューム満点!鶏むね肉の照り焼き丼
管理栄養士の古賀圭美です。今回は、ビタミンB6を含む「鶏むね肉」を使った照り焼き丼をご紹介します。もも肉で作る照り焼き丼も美味しいですが、むね肉に変更することでエネルギーダウンにもつながります! スポチューバーTV -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18387853