長芋と豚肉の林檎煮

keijyumaru @cook_40052089
腎の補強にペクチンを入れて解毒機能を強化。放射能で弱っている身体を労わるおかず
このレシピの生い立ち
リンゴのペクチンでデトックス煮物です。
長芋と豚肉の林檎煮
腎の補強にペクチンを入れて解毒機能を強化。放射能で弱っている身体を労わるおかず
このレシピの生い立ち
リンゴのペクチンでデトックス煮物です。
作り方
- 1
長芋は皮を剥いて6等分。豚肉はお湯で湯がく。りんごは皮をつけたままイチョウ切り。
- 2
水300ccにかつお節を入れ沸騰したら網で掬って取り除く。
- 3
かつお節のダシ汁の中に湯がいた豚肉と長芋とりんごを入れ最初強火で煮る。
- 4
水分が半分になる頃醤油・酒・生姜を入れて中火で煮詰める。汁がなくなるまで煮切る。
コツ・ポイント
リンゴは無農薬有機栽培のものでない時は、皮を剥いて調理して下さい。我が家は減農薬有機栽培のリンゴで作りました。皮に含まれるペクチンで放射能対策です。
似たレシピ
-
なすと長いもと豚肉の煮物 なすと長いもと豚肉の煮物
冷蔵庫になすと長いもが!とりあえず炊いてみましたが、わが家の男子は野菜だけの炊き合わせにはブーイング。何とか食べて欲しくて、豚肉を入れてみました。お肉が入っているけれど、あっさりです。 はっぴーかめかめ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18388430