フラメンコが聞こえそうなピラフ♪

あまりにテキトーすぎて、パエリアとは言えませんが、フライパンで作るパエリア風ピラフです。冷凍庫にシーフード眠ってません?
このレシピの生い立ち
冷凍庫に眠っているエビとイカの消費メニュー
フラメンコが聞こえそうなピラフ♪
あまりにテキトーすぎて、パエリアとは言えませんが、フライパンで作るパエリア風ピラフです。冷凍庫にシーフード眠ってません?
このレシピの生い立ち
冷凍庫に眠っているエビとイカの消費メニュー
作り方
- 1
エビと☆をフライパンに入れてフタをして中火にかけ火を通す。
- 2
鶏肉は一口大の削ぎ切り、ささげ豆は2~3cmに切り、玉ねぎはみじん切りに。
- 3
イカは縦半分にして、2cm幅くらいに切る。
- 4
エビをザルにあげる。汁も使うので取っておく。
思った以上に黒い色が出ててびっくり・・・. - 5
4の汁に水を加えて全部で500ccにする。そこにサフランを入れる。
- 6
サフランはこのくらいで十分です。隣のコルクと比べてみてください。
- 7
エビの荒熱が取れたら殻をむいて一口大に切る。
- 8
フライパンでオリーブオイルとにんにくを熱し、香りが出たら玉ねぎを炒める。
- 9
玉ねぎが透き通ったら鶏肉を加え、鶏肉の色が変わったら米を洗わずに入れ炒める。
- 10
米が透き通るまで炒める。
- 11
5と砕いた固形スープと塩を入れてさっと混ぜる。イカを加える。イカ蒸すの忘れたので今日はここで入れます。
- 12
蓋をしてごくごく弱火で15分
- 13
エビとささげ豆を加え、コショウを振って蓋をしてもう5分。
火を止めたら10分蒸らす。 - 14
完成♪
取り分けて、お好みでレモン汁をかけて召し上がれ! - 15
12でフタをする時点で、米の周りに水分がブクブク見えないくらいに減っていたら50cc水を足してフタをして下さい。
- 16
今日は、エビから思った以上に黒い色が出たので炊き上がりが茶色になってしまいましたが、普通はキレイな黄色に仕上がります。
- 17
11/6/17 手順5の水の分量が間違っていたので修正しました。作ってみて失敗しちゃった方がいたらごめんなさい。
コツ・ポイント
シーフードミックス100~200gでも作れます。その場合も最初にワインで蒸して最後にのせた方がふっくら仕上がります。ささげ豆の代わりにインゲンでもピーマンでも大丈夫です。
サフランがパエリア風にしてくれるので必ず使ってください。
似たレシピ
-
-
フライパン♪アサリとエビのピラフ♪生米で フライパン♪アサリとエビのピラフ♪生米で
フライパンで生米から作るアルデンテのシーフードピラフです。フライパンひとつで出来ます。アルデンテ仕上がりです。 た~ちん* -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ