もちもち!里芋の芋餅

みる☆みるく @cook_40161458
うちの地元では芋餅といえばこれかも!お米と里芋で簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
地元のおばあちゃんがよくつくってくれた芋餅。やわらかもちもちな食感がお気に入り。うちの地元では芋餅と聞くとこれです。(岐阜県の山奥です。)材料の覚え書きに。
もちもち!里芋の芋餅
うちの地元では芋餅といえばこれかも!お米と里芋で簡単につくれます。
このレシピの生い立ち
地元のおばあちゃんがよくつくってくれた芋餅。やわらかもちもちな食感がお気に入り。うちの地元では芋餅と聞くとこれです。(岐阜県の山奥です。)材料の覚え書きに。
作り方
- 1
里芋を7分程ゆでて少し冷まし皮を剥いていく。(包丁でむいてもいいです)
- 2
お米を研いで炊飯器に入れ、水も通常の分量通り入れる。その中に里芋も一緒に入れて通常通り炊く。
- 3
炊けたらご飯と里芋をすりこぎ等で潰すように混ぜる。
- 4
まんべんなく潰れたら(ある程度つぶが残ってもOK)丸餅状に丸める。
- 5
フライパン(ホットプレートでも)に薄く油をしいて少し焦げ目をつけるくらい焼く。
- 6
焼き上がったら、☆の材料で生姜醤油をつくってつけて食べます。
コツ・ポイント
コツは特にありません。つけるタレは生姜醤油でなくてもお好きなものを。付け焼きしてもおいしいです。醤油に七味、醤油に山椒、醤油をつけて味付海苔をまく、味噌、あんこ、きな粉と砂糖など…。
似たレシピ
-
-
-
-
里芋とたらこと豆腐とチーズとコーンの芋餅 里芋とたらこと豆腐とチーズとコーンの芋餅
里芋がいたみかけていたのでストック食材を合わせて芋餅にしてみたら美味しかったのでレシピを書くことにしましたプチキックマック
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389581