アボカドとエビのロール寿司

☆きんつば☆ @cook_40131599
見た目華やかですがお安くできちゃいます。
このレシピの生い立ち
普段はアボカドと刺身用サーモンで作っていましたがエビが1尾15円と激安だったので、エビも赤くて見た目がいいのでエビで作ってみました。
アボカドとエビのロール寿司
見た目華やかですがお安くできちゃいます。
このレシピの生い立ち
普段はアボカドと刺身用サーモンで作っていましたがエビが1尾15円と激安だったので、エビも赤くて見た目がいいのでエビで作ってみました。
作り方
- 1
米は寿司飯の水位で炊いておく。無ければ若干水を減らして炊き、その間に合わせ酢を作っておく。
- 2
ご飯が炊けたら合わせ酢をまわしかけ、団扇であおぎながら切るように混ぜ、粗熱を取っておく。
- 3
エビは背わたを除き腹側に数か所切れ込みを入れて竹串を真っすぐ挿す。
- 4
フライパンに2cmくらい水を張り火にかけて沸騰したら酒、塩を加えてえを茹でる。フライパンだと串ごと浸るのでおススメ。
- 5
エビの根もとを抑えて串を回しながら引き抜く。
- 6
アボカドは種に沿って縦に包丁を入れ、種を除き半分を縦4つ~6つ割りにする。変色防止にレモン汁をかける。
- 7
巻きすの上にラップを敷き、煎りゴマ小さじ1/2を全体に振る。
- 8
7に2の寿司飯1/2をのせ、焼き海苔1/2枚、アボカド1/2コ分、エビ3尾をのせる。
- 9
手前のご飯を向こう側のご飯とくっつけるつもりで巻きすを使って巻く。
- 10
2本出来ます。
このまま少し落ち着かせます。 - 11
マヨネーズにわさびを混ぜる。
- 12
小さなカップにラップを敷き11を入れて輪ゴムで縛る。
- 13
ラップに包んだまま包丁で適当な厚さにカットする。
- 14
11を爪楊枝を挿して穴を空けてロール寿司にかける。
コツ・ポイント
アボカドを直接ご飯で巻こうとすると滑りやすいですが焼き海苔を敷くと上手く巻けます。
マヨネーズをかけてから、とびっこやイクラをのせると見た目が華やかになります。
似たレシピ
-
-
えびフライとアボカドのうず潮巻き寿司 えびフライとアボカドのうず潮巻き寿司
ピリッとゆず胡椒のきいた大人の海老フライロール♪断面が渦巻いて見た目も華やか☆特別な日や、おもてなしにも大人気です。 kaana57 -
-
簡単♪エビとアボカドの巻き寿司 簡単♪エビとアボカドの巻き寿司
エビのピンクとアボカド&レタスの緑が鮮やかな、サラダ巻き風シンプル味の巻き寿司です。【2013/2/5話題入り☆感謝】 saki1010 -
-
-
アボカドと彩り野菜の生ハム巻き寿司 アボカドと彩り野菜の生ハム巻き寿司
海苔の代わりに生ハムを使った洋風巻き寿司☆アボカドやパプリカなどの彩り野菜で見た目も華やか、おもてなしにもおすすめです♪ FUJIのおすすめ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18389649