男子学生だってナスを食う!ピリ辛味噌炒め

こげぢろう
こげぢろう @cook_40046705

ナス1本30円とピーマン一袋100円から1個、豚肉は豚バラブロックをグラム100円以下を狙い購入しました。
このレシピの生い立ち
学生時代、なかなか自炊でナスは使用しませんでしたが、安く簡単でモリモリご飯が食べられるナス料理を作りました。濃い味、ピリ辛なので、男子学生さんにオススメします。

男子学生だってナスを食う!ピリ辛味噌炒め

ナス1本30円とピーマン一袋100円から1個、豚肉は豚バラブロックをグラム100円以下を狙い購入しました。
このレシピの生い立ち
学生時代、なかなか自炊でナスは使用しませんでしたが、安く簡単でモリモリご飯が食べられるナス料理を作りました。濃い味、ピリ辛なので、男子学生さんにオススメします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 豚バラ 100g
  2. ナス 1本
  3. ピーマン 1個
  4. みそ(味噌汁にも使えるだし入り) 大さじ1
  5. お酒(飲み会で残った日本酒でも可) 大さじ2
  6. 大さじ2
  7. 七味唐辛子(一味でも可) お好み

作り方

  1. 1

    「材料」 ナスを一口くらいの大きさに切る。ピーマンは細切り、豚バラはブロックを薄めに切る。

  2. 2

    「味付け用たれ」 ご飯茶碗または、味噌汁用のお碗に水以外の調味料を入れよく混ぜる。(学生時代にボールなどなかったので)

  3. 3

    「炒める」 暖めたフライパンに油をひき、豚バラを入れる。油は豚バラを使うので気持ち少なめ。

  4. 4

    「炒める」 豚バラの表面の色が変わったら野菜投入。

  5. 5

    「味付け」 ナスが柔らかくなったら、味噌だれをいれる。軽くからめたあと、水を加える。

  6. 6

    「完成」 水分が飛んだら出来上がり。

コツ・ポイント

私は血圧が気になるので、味噌をちょっと少なめにして、代わりにお酢+にんにくをいれました。さっぱり系が好きな人にいいかも。ちなみに味噌はマル米、七味は八幡屋磯五郎です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こげぢろう
こげぢろう @cook_40046705
に公開
最近高血圧が気になりだしました
もっと読む

似たレシピ