青じそ風味の揚げ焼きなす

ダキちゃん @cook_40038726
こってり揚げ焼き茄子をさっぱりドレッシングメインの漬け汁に入れるだけ。温or冷どちらでもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
さっぱりドレッシングに揚げ焼きしたなすを漬け込んだらおいしそうと思って。
青じそ風味の揚げ焼きなす
こってり揚げ焼き茄子をさっぱりドレッシングメインの漬け汁に入れるだけ。温or冷どちらでもおいしいです♪
このレシピの生い立ち
さっぱりドレッシングに揚げ焼きしたなすを漬け込んだらおいしそうと思って。
作り方
- 1
☆をあわせ軽く混ぜておく。茄子は好みの大きさに切り、水にさらしておく。パプリカorピーマンも好みの大きさに切る。
- 2
フライパンに油(分量外)を多めにひき熱し、茄子を揚げ焼きする。しなっとなって焦げ目がついたら☆の漬け汁に入れる。
- 3
パプリカorピーマンはさっと焼けばOK。同じように漬け汁へ。更に盛りシソを飾る。
- 4
5分ほど漬けて、熱いうちに食べるもよし、そのまま冷蔵庫で冷やしてから食べるもよし、お好みでどうぞ♪
コツ・ポイント
茄子は大きめのものを使いました。これでも漬け汁はちょっと余り気味だったので、もう少し茄子やピーマンの量多くても大丈夫だと思います。漬け汁はドレッシングと玉ねぎのすりおろし=2:1(g単位)のわかりやすい分量にしました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
リケン青じそドレッシングで茄子の焼き浸し リケン青じそドレッシングで茄子の焼き浸し
フライパンで色良く焼いた茄子にリケンの青じそドレッシングをかけていただきます。青じその香りも美味しいお浸しの出来上がり♪ruitomo
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18392382