舌平目(したびらめ)の下処理

♡Chimuママ♡
♡Chimuママ♡ @cook_40161775

舌平目(したびらめ)の下処理です。
私が住んでいる地方では、ゲタと呼ばれています。
このレシピの生い立ち
特売で初めて買ったので、下処理の仕方を調べてみました。

舌平目(したびらめ)の下処理

舌平目(したびらめ)の下処理です。
私が住んでいる地方では、ゲタと呼ばれています。
このレシピの生い立ち
特売で初めて買ったので、下処理の仕方を調べてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人
  1. 舌平目 5匹
  2. 牛乳 適量

作り方

  1. 1

    こちらは、10㎝くらいの舌平目です。
    まな板の代わりに牛乳パックですが(^^;

  2. 2

    まず、裏側のウロコを取り、内臓も取ります。

  3. 3

    次に、表の皮を剥ぎます。
    裏側から頭を切ります。
    ※その時に表の皮まで切らないで下さい。

  4. 4

    こんな感じに。

  5. 5

    そのまま表に返し、頭を持って皮を剥がします。

  6. 6

    キレイに剥けました☆ミ
    水で洗ったら終わり♪

  7. 7

    このままでも良いのですが、臭み抜きに5~10分牛乳に浸けておくと良いみたいです。

コツ・ポイント

※頭を切る時に、皮まで切らないようにすること!
ムニエルや、煮付けなどに(*´∀`)つ
私は、半分に切って唐揚げにしました☆ミ
唐揚げは2度揚げしてください( *´艸)
魚なので骨には気を付けて下さいね(^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♡Chimuママ♡
♡Chimuママ♡ @cook_40161775
に公開
4児(10歳,6歳,4歳,1歳)の母です(^^;産後、身体が本調子に戻らず家事が思うように行かない日々で…色々参考にさせていただいています(^^;
もっと読む

似たレシピ