簡単☆タイのグリーンカレー

えりんこいんこ
えりんこいんこ @cook_40161913

簡単なグリーンカレー。
辛さはココナツミルクの量で加減してください。
豚肉やキノコ類で作ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
本にあったレシピを、
父の好みに合わせて改良したものです。
もう何度もリピってます。
煮る時間も短くて簡単!

簡単☆タイのグリーンカレー

簡単なグリーンカレー。
辛さはココナツミルクの量で加減してください。
豚肉やキノコ類で作ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
本にあったレシピを、
父の好みに合わせて改良したものです。
もう何度もリピってます。
煮る時間も短くて簡単!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 鶏もも肉 300~500g程、お好みで
  2. なす 4本
  3. たけのこ水煮 200g程度、お好みで
  4. ピーマン(赤、緑、黄色など) 2~3個
  5. 乾燥バジル お好きなだけ
  6. グリーンカレーペースト 50g
  7. ココナツミルク 400gのもの1~2缶
  8. ナンプラー 大さじ4
  9. 砂糖 大さじ4
  10. うま味調味料 大さじ1弱
  11. サラダオイル 大さじ3
  12. 300ml

作り方

  1. 1

    なす、たけのこを角切り(1~2㎝)にする。ピーマンはヘタと種を除いて、縦に一口大程度に切る。鶏肉も一口大に切っておく。

  2. 2

    鍋に油を引いて熱したら、グリーンカレーペーストを入れ軽く炒める。火を弱火にしてココナツミルクを250cc程入れ混ぜる。

  3. 3

    2にうま味調味料・砂糖・ナンプラーを加えて混ぜ合わせ、火を強火にして鶏肉を入れる。

  4. 4

    3になす、たけのこを加えて、水と残りのココナツミルクを入れて、弱めの中火で煮込む。

  5. 5

    なすに火が通ったら、ピーマンを加えて5分ほど軽く煮る。最後に乾燥バジルをさっと加え混ぜる。

コツ・ポイント

グリーンカレーペーストのメーカーによって辛さが違うので、最後に食べてみて辛いようならココナツミルクを足して下さい。子供が食べられる辛さではないので、ウチはこれを作る時は、子供はレトルトカレーにしてます…。野菜を煮る時間が短くて楽チン!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりんこいんこ
えりんこいんこ @cook_40161913
に公開
身長149.8センチのちびっこインコ。ライフワークはお絵かきと歌うこと。旦那様は良いメガネです。趣味は絵と歌と写真。
もっと読む

似たレシピ