腰痛&関節痛予防に★干しえびの炒め物

トモミエル @cook_40078857
カルシウムとグルコサミンが多く含まれている干しエビを使って腰痛&関節痛予防!
このレシピの生い立ち
干しエビが腰痛予防になると聞き、腰痛持ちの旦那さん用に桜えびと残り野菜と一緒に炒めてみました。
腰痛&関節痛予防に★干しえびの炒め物
カルシウムとグルコサミンが多く含まれている干しエビを使って腰痛&関節痛予防!
このレシピの生い立ち
干しエビが腰痛予防になると聞き、腰痛持ちの旦那さん用に桜えびと残り野菜と一緒に炒めてみました。
作り方
- 1
しいたけ→石づきを根本から手でプリっと取って、細切り。
ピーマン→半分に切って中身を取って、細切り。 - 2
ちくわ→斜めに細切り
- 3
干しエビ→君が主役だ!君の栄養は最高だよ!と褒めまくる。エビが喜んだ拍子に栄養素が倍増しちゃう奇跡があるかもしれない。
- 4
フライパンに油をひいて、材料をすべて一緒に炒める。
- 5
塩・こしょうをふって、しょうゆを入れる。
- 6
味見をして足りなければ塩・こしょうで調整
コツ・ポイント
ヘンな事まで書きましたが、つまりは干しエビ以外すべて細切りして塩・こしょうとしょうゆ少々で炒めるだけ。栄養を考えながらありがたいと思いながら食べれば吸収される栄養も高まるらしいので♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18395073