栄養満点!野菜たっぷりタイ風フォーサラダ

Erik_spo
Erik_spo @cook_40160021

味の決め手は、タイ風万能ドレッシング!タイの定番サラダ、ソムタム(青パパイヤのサラダ)をもとにアレンジしました!
このレシピの生い立ち
家にある食材でタイ風の料理が作れないかとアレンジしました。野菜たっぷりでヘルシーなのに、がっつり食べられます。

栄養満点!野菜たっぷりタイ風フォーサラダ

味の決め手は、タイ風万能ドレッシング!タイの定番サラダ、ソムタム(青パパイヤのサラダ)をもとにアレンジしました!
このレシピの生い立ち
家にある食材でタイ風の料理が作れないかとアレンジしました。野菜たっぷりでヘルシーなのに、がっつり食べられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. フォー 1袋(200g)
  2. むき海老 100g
  3. ゆでダコ 100g
  4. アボカド 1個
  5. にんじん 1/2本
  6. 紫たまねぎ 1/2個
  7. パクチー 2束
  8. セロリ 2束
  9. <ドレッシングの調味料>
  10. EVオリーブオイル 大さじ4
  11. レモン果汁 大さじ2
  12. ナンプラー 大さじ2
  13. 砂糖 小さじ1
  14. 干しエビ 3~4かけ
  15. カシューナッツピーナッツ 大さじ1
  16. にんにく 1かけ
  17. 唐辛子(お好みで) 1~2本
  18. 小さじ1
  19. コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    干しエビを軽く水で洗い、ぬるま湯に30分ほどつけてく。もしくは、60~70℃程度のお湯で戻せば時短になります。

  2. 2

    次に、大きめの鍋にお水を入れ、水を沸騰させる。水が沸いたらフォーを入れ、表示時間どおりにゆでる。

  3. 3

    麺を茹でている間に他の食材を調理する。にんじんは千切りにし、紫たまねぎは薄切りにする。たまねぎは2、3分ほど水につける。

  4. 4

    アボカドは種をとり、2センチ各のサイの目切りにする。パクチーと白セロリは2~3センチくらいの食べやすい大きさに切る。

  5. 5

    タコは2センチの大きさでぶつ切りにする。エビはフォーが茹であがる1分前くらいに、鍋の中に入れて一緒にゆでる。

  6. 6

    フォーがゆであがったらザルに上げる。冷水でぬめりをとり、水気を切る。ボウルに3と4を入れ、ドレッシグの調味料を加える。

  7. 7

    戻した干しエビは細かく刻み、カシューナッツは適度な大きさに砕く。にんにくはすりおろし、唐辛子を入れる場合は輪切りにする。

  8. 8

    味が全体になじむようしっかりと和えたら完成。味が足りない場合は、ナンプラーやレモン、塩などで調整します。

コツ・ポイント

ゆでたフォーは時間が経つと、乾燥してくっついてしまうので、水を切った後はオリーブオイルを先に加えておくと、乾燥を防げ混ぜやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Erik_spo
Erik_spo @cook_40160021
に公開
はじめまして、横浜在住のErikと申します。フィリピンと日本人のハーフ(平成生まれ)。5歳から包丁を握り、料理歴だけは20年以上。和食よりも洋食が得意。娘と妻の3人家族のパパでもある。子どもが生まれてからは、育児のため妻の代わりに料理を担当。毎日、気ままに面白そうな料理を家族に振る舞うのが日課です。料理ブログhttps://ameblo.jp/erique-cooking/
もっと読む

似たレシピ