簡単シンプル~自家製ふりかけ~♪

オムラー @cook_40048681
出汁を取った後の鰹節で、簡単シンプルに・・ふりかけを作りました。青のりとゴマの香りが濃厚です~!ご飯が進みます~♪(笑)
このレシピの生い立ち
先日お客様用のお料理の出汁を取る為に、昆布と鰹節をたくさん使いました。
出汁ガラを捨てるのは勿体無いので、昆布は圧力鍋で佃煮に 、鰹節は
ふりかけに作り直しました。
簡単シンプル~自家製ふりかけ~♪
出汁を取った後の鰹節で、簡単シンプルに・・ふりかけを作りました。青のりとゴマの香りが濃厚です~!ご飯が進みます~♪(笑)
このレシピの生い立ち
先日お客様用のお料理の出汁を取る為に、昆布と鰹節をたくさん使いました。
出汁ガラを捨てるのは勿体無いので、昆布は圧力鍋で佃煮に 、鰹節は
ふりかけに作り直しました。
作り方
- 1
出汁を取った後の鰹節をフライパンに入れて、乾煎りして水分をしっかり飛ばす。
- 2
そこに青のりやすりゴマ、他の調味料を全て入れて水分が無くなるまで更に煎る。
- 3
水分が無くなるにつれて、鰹節が細かくなって行きます。
カラカラになったら火を止めて冷まします。 - 4
完全にカラカラになったふりかけを、保存袋に入れて、更に細かく手で崩します。
- 5
出汁を取った後の昆布は、レシピID:18393146 で佃煮にしてみませんか~?
コツ・ポイント
フライパンで煎る内に、鰹節が崩れて細かくなります。
好みや鰹節の量によって、塩を増減して下さい。
化学調味料が入っていない自家製のふりかけは、シンプルだけど3つの素材
鰹&青のり&ゴマの風味が活きています。安心&安全でウマウマ~!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
だしがらde★しっとりふりかけ だしがらde★しっとりふりかけ
だしを取った後のかつお節、こんぶとめんつゆだけでしっとりしたふりかけができます。電子レンジで作るので簡単です。焼きそばや焼うどんにも。 kayozou -
-
☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺ ☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺
だしを取った後の鰹節を有効活用☆ご飯によく合う鰹節のふりかけが簡単に作れますよ♪おせちのお雑煮のおだしの鰹節でも♡ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18395824