手作りふりかけ★カレー風味
出汁を取った残りの鰹節を使ったカレー風味のふりかけ。
このレシピの生い立ち
いつものめんつゆ味のふりかけに飽きたところで。
作り方
- 1
出汁を取った後の昆布と鰹節を細かく切ります。
鰹節の水気は手でぎゅーっと絞ります - 2
火をつけていないフライパンに鰹節だけを入れ、弱火から中火で水気を飛ばします。
パラパラになるまで約3〜5分くらい。 - 3
昆布と醤油、みりん、酒を入れて中火で炒めます。1分くらい。
- 4
炒まったらフライパンの端にかつお節達を寄せて、カレー粉をフライパンに入れて中火で1分くらい煎ります。
- 5
カレー粉から香りが出てきたらかつお節達と混ぜ合わせ、ゴマを入れます。
- 6
完成です。
マヨネーズをちょっとご飯に乗っけると、「カレーマヨふりかけ」、これも美味しいです。
似たレシピ
-
-
☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺ ☺簡単♪だし取った後の鰹節のふりかけ☺
だしを取った後の鰹節を有効活用☆ご飯によく合う鰹節のふりかけが簡単に作れますよ♪おせちのお雑煮のおだしの鰹節でも♡ hirokoh -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21103098