【簡単しっとり】鶏ハムの作り方♪

ばらえてぃちーず @cook_40067813
いろんな作り方がありますが、シンプルな分量で簡単に作れる方法です♪
このレシピの生い立ち
材料も作り方もシンプルなのを求めて♪
【簡単しっとり】鶏ハムの作り方♪
いろんな作り方がありますが、シンプルな分量で簡単に作れる方法です♪
このレシピの生い立ち
材料も作り方もシンプルなのを求めて♪
作り方
- 1
鶏むね肉をまな板に出し、皮をはぎます。皮も一緒に味付けで仕込んでもOK!
- 2
皮をはいだ鶏むね肉を、バットかお皿などに移し、表面の余分な水分をキッチンペーパーなどで吸い取ります♪
- 3
★砂糖をお肉全体にふりかけて、まんべんなく馴染ませます!
- 4
さらに、☆の塩&黒胡椒をまぜたものを肉全体にふりかけて、揉み込むようにすりこみます。
- 5
これで調味は完成☆ できたお肉をフリーザーパックやビニール袋(2重がおすすめ♪)にいれて、冷蔵庫で約6時間、寝かせます♪
- 6
6時間後。袋からとり出し、鍋で茹でます。水を入れた鍋に鶏肉をいれ、沸騰してから約5分そのまま茹でます♪アクがでたらすくう
- 7
5分経ったら、粗熱がとれるまで鍋にいれたまま放置します。
- 8
粗熱がとれたら、まな板で食べやすいサイズに切って完成です!!もちろん保存は冷蔵庫でおねがいします(´˘`*)
- 9
〜ゆで汁について〜
これはスープに使えます♪いいダシが出ておいしいですよ - 10
★きなこきなこさん★すいません!コメント前にご操作で掲載してしまいました。ぜひまたお願いします♬
コツ・ポイント
アクが出たらすくって捨ててください。
袋がやぶけるといけないので、2重にしたうえで容器にいれると安心です☆
似たレシピ
-
-
行楽や運動会に*超簡単!!しっとり鶏ハム 行楽や運動会に*超簡単!!しっとり鶏ハム
簡単に作れる保存食です。クリスマス、お正月、パーティーにも。あらかじめ作っておけるので品数多く用意したいときに便利です。 はやぶさ小町 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18395953