高野豆腐のはさみ煮

のろにゃんこ13
のろにゃんこ13 @cook_40037159

母から教わった一品。高野豆腐が苦手な人でも美味しいと言ってくれました!ふんわり柔らかで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた一品です。子供の頃高野豆腐はあまり好きではなかったけどこれは本当に美味しく食べられました。

高野豆腐のはさみ煮

母から教わった一品。高野豆腐が苦手な人でも美味しいと言ってくれました!ふんわり柔らかで美味しいです♪
このレシピの生い立ち
母がよく作ってくれた一品です。子供の頃高野豆腐はあまり好きではなかったけどこれは本当に美味しく食べられました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 高野豆腐 6個
  2. 人参 1/2本
  3. 玉葱 1/2個
  4. 椎茸 2個
  5. 鶏挽肉 約150g
  6. 小さじ1/2
  7. 片栗粉 適量
  8. コンソメ 3個

作り方

  1. 1

    高野豆腐をぬるま湯に20~30分浸けて戻す。人参、玉葱、椎茸をみじん切りにしてボウルに入れ、鶏、塩も加えよく練る。

  2. 2

    高野豆腐は両手で挟んで水気を切り、対角線に半分に切る。切り口に切り込みを入れる。突き抜けないよう少しずつ刃先を入れる。

  3. 3

    皿に片栗粉を薄く敷く。豆腐の切り口の中に少量の片栗粉を入れてなでつけ、カレースプーン1杯強の具をこんもり詰める。

  4. 4

    具のある面を皿の片栗粉につける。全部詰めたらフッ素加工のフライパンに並べ、水をヒタヒタに入れ、中火にかける。

  5. 5

    沸騰したら弱火にして、コンソメを加えて味が染みるまで蓋をして、煮て出来上がり。

  6. 6

    具が多分余るので、そうしたら少量の片栗粉を加えて練り、団子にして、豆腐と一緒に煮て食べてください。

コツ・ポイント

結構でっぷりするまで具を詰めて大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のろにゃんこ13
に公開
年老いた両親と反抗期の子供と単身赴任の旦那(週二でご飯作りに行く)と、皆のご飯を作り続けています。食事は健康の素。美味しいご飯が笑顔の秘訣です。つくれぽしてくれた方には、いつも感謝しております。ありがとうございます。
もっと読む

似たレシピ