かなるンちの野菜もおいしい煮込ハンバーグ

パンでも、ご飯でも、パスタでもなぜかあっちゃう煮込ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
添え野菜のたっぷり入った煮込みハンバーグでメインディッシュを作りました。やわらかいハンバーグと大きめ野菜の食感の違いもおいしさのひとつになっています。
かなるンちの野菜もおいしい煮込ハンバーグ
パンでも、ご飯でも、パスタでもなぜかあっちゃう煮込ハンバーグです。
このレシピの生い立ち
添え野菜のたっぷり入った煮込みハンバーグでメインディッシュを作りました。やわらかいハンバーグと大きめ野菜の食感の違いもおいしさのひとつになっています。
作り方
- 1
ハンバーグのタネを作る。玉ねぎはみじん切りにする。
- 2
パン粉カップ2分の1と牛乳50ccを混ぜ合わせる。
- 3
大き目のボールにたまごを割りほぐしておく。
- 4
続けて玉ねぎのみじん切り、パン粉と牛乳を混ぜたもの、ケチャップ、塩、コショウを入れてヘラでよく混ぜる。
- 5
牛豚合いびき肉をボールに入れて、ヘラでボールのそこからひっくり返すようにして混ぜる。
- 6
全体がきれいにまざったらボールの中にまとめて肉の表面をヘラでなでるようにしてまとめておく。
- 7
煮込みソースを作る。野菜を切る。なすはへたを取り、縦に2つに切り、2センチ幅のブツ切りにして水につけてアクを抜く。
- 8
玉ねぎは2センチ角くらいに切る。
- 9
にんじんは縦に2つに切った後、5ミリ幅に切る。
- 10
ピーマンはへたと種を取り縦に2つに切り、2センチに切る。
- 11
なすはザルにあけて水気を切っておく。
- 12
冷たい深めのフライパンか鍋に油を入れ、玉ねぎをよい香りがするまで炒める。
- 13
にんじん、なすを加えて炒める。
- 14
全体をさっと炒めたらトマトの水煮缶、水、ワイン、ローリエを入れる。
- 15
続けてチキンコンソメキューブ、ケチャップ、塩、コショウを入れて落し蓋をして弱火で煮る。
- 16
ハンバーグのタネを焼く。手に水をつけてボールにまとめておいたハンバーグのタネを8~9等分にまとめていく。
- 17
まとめるときには両手でキャッチボールをしながら空気を抜き、表面をなめらかにして冷たいフライパンに並べていく。
- 18
フライパンに並べたときにまとめたハンバーグのタネの真ん中を人さし指を軽く押し込むようにしてくぼみを作る。
- 19
全部のハンバーグのタネがフライパンに並んだら中火にかけて片面にコゲ目がつくまで焼く。
- 20
しっかりコゲ目がついたらひっくり返す。
- 21
両面ともしっかり焼けて側面も白っぽく加熱ができたら煮込ソースの中へ順次うつしていく。
- 22
バルサミコ酢を入れて再び落しぶたをする。
- 23
弱火で10~15分くらい煮てできあがり。
コツ・ポイント
ハンバーグのタネを焼くフライパンが焦げ付きやすい場合は油大さじ1をひいてからタネを並べてください。ハンバーグのタネは表面のみの加熱ですが煮込んで中までしっかり過熱できます。お好みでにんにくやタバスコを加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
簡単*男子の大好きな濃厚煮込ハンバーグ♪ 簡単*男子の大好きな濃厚煮込ハンバーグ♪
簡単なうえ、安いワインで美味しい煮込みハンバーグ♡肉汁とタレが絶妙なハンバーグです(^^)たくさん作って冷凍保存♪ よっこんこん♪ -
-
-
デミグラスソースで大人味の煮込ハンバーグ デミグラスソースで大人味の煮込ハンバーグ
ハインツのデミグラスソース缶とハンバーグの素を使った、30分でできちゃう濃厚でスパイスが効いた煮込みハンバーグ♥ cocoism -
-
-
-
その他のレシピ