餃子の具で作った!餃子オムレツ!

なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797

餃子を作った時に皮が足りなくなって、具ばかり余った時に作った逸品です。餃子の具を炒めて卵でとじましたが餃子の味がします。
このレシピの生い立ち
餃子を作った時に、皮が余ったらチーズをのせてオーブントースターで焼いてミニピザにします。具が残った時は、小分けにして冷凍してチャーハン等に使います。
多く残った時は、卵でとじてオムレツ風にします。これで一品出来るので重宝しています。

餃子の具で作った!餃子オムレツ!

餃子を作った時に皮が足りなくなって、具ばかり余った時に作った逸品です。餃子の具を炒めて卵でとじましたが餃子の味がします。
このレシピの生い立ち
餃子を作った時に、皮が余ったらチーズをのせてオーブントースターで焼いてミニピザにします。具が残った時は、小分けにして冷凍してチャーハン等に使います。
多く残った時は、卵でとじてオムレツ風にします。これで一品出来るので重宝しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 合びきミンチ 300g
  2. キャベツ 1/8個
  3. ニラ 1束
  4. にんにく(みじん切り) 1片
  5. 生姜汁 小匙1杯位
  6. 3個
  7. 酒・みりん・醤油 各大匙2杯
  8. ごま 小匙2杯
  9. 塩コショウ 少々
  10. 片栗粉 大匙1杯

作り方

  1. 1

    キャベツは塩茹でして、水気を切り、細かくして、にら、にんにくは細かく切る。

  2. 2

    ボールに合挽ミンチを入れ、残りの材料、調味料を全部入れて練り、餃子の具を作る。

  3. 3

    フライパンを熱し、材料を中火で炒めて冷まし、ボールに割ってよく混ぜた卵と合わせる。

  4. 4

    熱したフライパンに油を引き、中火でじっくり焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

キャベツの代わりに白菜でも良いです。餃子の具が残った時の逸品としても重宝します。
にんにくが利いた方が良い方は、にんにくを擦って入れて下さい。そうでない方はみじん切りだとコクは出ますが、ニオイは抑えられます。
生春巻きの具として使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
なすびおやじ
なすびおやじ @cook_40100797
に公開
料理好きの「通りすがりの変なおっさん」です(笑)簡単で、短時間で、お財布にやさしい料理作りを心掛けながら、思い付きで作っている料理を紹介しています。
もっと読む

似たレシピ