簡単!牛こまとにんにく♪スタミナそうめん

ogamonja @cook_40054625
ちょっと甘めのにんにくと牛こま肉を入れた温かいめんつゆに、冷たい素麺(そうめん)をつけて食べる元気一杯のスタミナそうめん
このレシピの生い立ち
職場の食堂でスタミナつけ麺(ラーメン)の呼ばれるメニューがあり、牛こま肉とにんにくを使っているが、我家でラーメンではなく素麺(そうめん)で試したら、かなり美味しかった。
簡単!牛こまとにんにく♪スタミナそうめん
ちょっと甘めのにんにくと牛こま肉を入れた温かいめんつゆに、冷たい素麺(そうめん)をつけて食べる元気一杯のスタミナそうめん
このレシピの生い立ち
職場の食堂でスタミナつけ麺(ラーメン)の呼ばれるメニューがあり、牛こま肉とにんにくを使っているが、我家でラーメンではなく素麺(そうめん)で試したら、かなり美味しかった。
作り方
- 1
材料を揃える。
- 2
お鍋に☆(すき焼きのたれと水)を入れ、そこににんにく(チューブ)を入れてあたためる。
- 3
2に牛こま肉をいれて、肉の赤身がなくなるまであたためる。
- 4
3の汁をざるで切って、牛こま肉だけを残す。
- 5
別のお鍋に◎(めんつゆと水)を入れて温める。
- 6
5に4の牛こま肉を入れ、沸騰しないように温める。
- 7
6を温めている間に、そうめんを茹でる。
- 8
7が茹で上がったらお湯を捨て、そうめんを水で冷やし、お皿に盛る。
- 9
6をどんぶりに移し、好みでこねぎを入れれば、そうめんのつけだれの出来上がり。
コツ・ポイント
・素麺は、お鍋からお湯がふきこぼれそうになったら、火をとめて蓋をし、1分間待つ。そうすると、素麺の芯が残って歯ごたえがいい。
・にんにくの量は好みであるが、にんにくを入れなくても美味しい。
・めんつゆの濃さも好みであるが、通常より少々濃い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18398531