
作り方
- 1
水以外の材料をほどよく混ぜる
- 2
水を少しづつ混ぜてダマにならないようにする
- 3
15分くらい寝かせて生地を馴染ませる
- 4
生地のゆるさをみて水を足す
- 5
目安はドロドロとショビショビの間。
- 6
1枚目は捨て駒のつもりで焼く
- 7
薄力粉の場合は水を減らす
強力粉は増やす
コツ・ポイント
生地のゆるさは休ませてからみる。
熱湯みたいなとろみ感がベスト。水を入れすぎたらコーンスターチとか片栗粉。
焼けたらバターを塗って重ねるとくっつかない。溶かしバターを刷毛で塗ると塗りすぎ。雑でOK。
似たレシピ
-
甘いから美味しい!もっちもちクレープ生地 甘いから美味しい!もっちもちクレープ生地
おかずクレープとかもあるように生地だけだと案外甘くないものが多いんです←生地も甘いとおやつ系クレープはさらに美味しい! natsuholy -
-
ミルクレープ生地(サクッと切りやすい系) ミルクレープ生地(サクッと切りやすい系)
いわゆるモチッとタイプのクレープ生地ではなくサクッとカットしやすいミルクレープ向き。生地自体にも味がついてます♪ *miokaレシピ* -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18399059