ネパール風切干大根のサブジ★スパイス炒め

marilin36
marilin36 @cook_40045107

大好きな乾物を、変わった調理法で楽しむのがわたし風♪にんにくとスパイスで、切干大根がお洒落に変身♪パンにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
いつもよく作る切干大根の料理、私の大好きなスパイスでアレンジして作っている一品。切干大根のポリポリした食感と、彩りがとても楽しく美味しい♪ちょっと変わった自慢の乾物料理を是非作ってみてね。柔らかめが好みの方は、だし汁を増やして煮てね♪

ネパール風切干大根のサブジ★スパイス炒め

大好きな乾物を、変わった調理法で楽しむのがわたし風♪にんにくとスパイスで、切干大根がお洒落に変身♪パンにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
いつもよく作る切干大根の料理、私の大好きなスパイスでアレンジして作っている一品。切干大根のポリポリした食感と、彩りがとても楽しく美味しい♪ちょっと変わった自慢の乾物料理を是非作ってみてね。柔らかめが好みの方は、だし汁を増やして煮てね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分
  1. 切干し大根 100g(ゆでてざく切り)
  2. パプリカピーマンでも) 切ってひとつかみ
  3. にんにくの芽ねぎ等でも) 10本分(4cmに切る)
  4. にんにく 2かけ(スライス)
  5. 生姜 1かけ(みじん)
  6. 日本酒 100cc
  7. 濃い目のだし汁(水+ほんだしでも) 100cc
  8. ヌクマム(醤油でも) 大さじ1~お好みで
  9. ラムマサラ 小さじ1
  10. ターメリック 小さじ1
  11. クミンパウダー 小さじ1
  12. 塩・黒胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    切干大根100gはこれ位の量。ペットボトルの蓋を参考に見てね。
    戻すと3倍に膨らむ。

  2. 2

    切干大根はサッと流水で洗っておく。
    鍋にたっぷりの水と酢を入れて、沸騰させ、1分程ゆでて水気を切る。

  3. 3

    野菜類やベーコンを食べ易い大きさに切る。
    野菜は野菜室の残りで十分♪
    ウィンナーやハム、ツナでもOK♪

  4. 4

    この3種類のスパイスが、美味しいサブジを作ってくれる♪
    お好みでカレーパウダーで簡単に作ってもいい♪

  5. 5

    鍋に油大さじ2を引き、調味料以外の材料を全て入れて炒める。

  6. 6

    3分程炒めたら、調味料を全て加えて炒め煮風に、水気が飛ぶ寸前まで火を弱めて少し煮る。

  7. 7

    切干大根を食べてみて出来ていたら(固めの食感でOK)火を止める。鍋のままだと
    水分が飛ぶのですぐに保存容器に移しておく。

  8. 8

    器にこんもりと盛って、美しい色合いにうっとり♪
    お弁当に入れると、ヴィジュアル的にかなりGOOD♪

  9. 9

    翌朝は、マヨネーズを塗ったパンにサブジを挟み、トースターでふんわり温めれば美味しいサンドイッチの完成♪これ美味しいの!!

  10. 10

    ちょっとした軽食に、サブジを卵でとじて、丼風にしてもお洒落♪

  11. 11

    お弁当に入れると、彩りも綺麗でグレードアップ♪歯ごたえがあるから、咀嚼回数も増えて=とてもヘルシー♪

  12. 12

    余談だけど、私はいつも新鮮なにんにくの芽を沢山買うとすぐにカットして生で冷凍。凍ったまま料理に投入出来て超便利♪

コツ・ポイント

ターメリックは絶対に入れてね♪これがないと、この美しい黄金色が出ない。パンにとてもよく合うので、翌日サンドイッチが出来るようレシピは多めの分量にしている。多すぎる場合は半量で作ってみてね♪日持ちもかなりいい、彩り綺麗な一品♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
marilin36
marilin36 @cook_40045107
に公開
その昔、給料の殆どを海外旅行につぎ込み、アジア諸国を中心に15か所を旅した。各国で出会った料理、安く美味しい屋台、珍しい食材の虜になり日々の食事として再現して37年。スリランカ、モロッコ 料理店、病院食、西洋ビュッフェレストラン勤務。instaはmarimizueで日々のご飯を見てね!モロッコ★アルガンオイルのcookpad公式サイト「ベルベルキッチン」の料理も担当。
もっと読む

似たレシピ