ネパール風切干大根のサブジ★スパイス炒め

大好きな乾物を、変わった調理法で楽しむのがわたし風♪にんにくとスパイスで、切干大根がお洒落に変身♪パンにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
いつもよく作る切干大根の料理、私の大好きなスパイスでアレンジして作っている一品。切干大根のポリポリした食感と、彩りがとても楽しく美味しい♪ちょっと変わった自慢の乾物料理を是非作ってみてね。柔らかめが好みの方は、だし汁を増やして煮てね♪
ネパール風切干大根のサブジ★スパイス炒め
大好きな乾物を、変わった調理法で楽しむのがわたし風♪にんにくとスパイスで、切干大根がお洒落に変身♪パンにもお弁当にも♪
このレシピの生い立ち
いつもよく作る切干大根の料理、私の大好きなスパイスでアレンジして作っている一品。切干大根のポリポリした食感と、彩りがとても楽しく美味しい♪ちょっと変わった自慢の乾物料理を是非作ってみてね。柔らかめが好みの方は、だし汁を増やして煮てね♪
作り方
- 1
切干大根100gはこれ位の量。ペットボトルの蓋を参考に見てね。
戻すと3倍に膨らむ。 - 2
切干大根はサッと流水で洗っておく。
鍋にたっぷりの水と酢を入れて、沸騰させ、1分程ゆでて水気を切る。 - 3
野菜類やベーコンを食べ易い大きさに切る。
野菜は野菜室の残りで十分♪
ウィンナーやハム、ツナでもOK♪ - 4
この3種類のスパイスが、美味しいサブジを作ってくれる♪
お好みでカレーパウダーで簡単に作ってもいい♪ - 5
鍋に油大さじ2を引き、調味料以外の材料を全て入れて炒める。
- 6
3分程炒めたら、調味料を全て加えて炒め煮風に、水気が飛ぶ寸前まで火を弱めて少し煮る。
- 7
切干大根を食べてみて出来ていたら(固めの食感でOK)火を止める。鍋のままだと
水分が飛ぶのですぐに保存容器に移しておく。 - 8
器にこんもりと盛って、美しい色合いにうっとり♪
お弁当に入れると、ヴィジュアル的にかなりGOOD♪ - 9
翌朝は、マヨネーズを塗ったパンにサブジを挟み、トースターでふんわり温めれば美味しいサンドイッチの完成♪これ美味しいの!!
- 10
ちょっとした軽食に、サブジを卵でとじて、丼風にしてもお洒落♪
- 11
お弁当に入れると、彩りも綺麗でグレードアップ♪歯ごたえがあるから、咀嚼回数も増えて=とてもヘルシー♪
- 12
余談だけど、私はいつも新鮮なにんにくの芽を沢山買うとすぐにカットして生で冷凍。凍ったまま料理に投入出来て超便利♪
コツ・ポイント
ターメリックは絶対に入れてね♪これがないと、この美しい黄金色が出ない。パンにとてもよく合うので、翌日サンドイッチが出来るようレシピは多めの分量にしている。多すぎる場合は半量で作ってみてね♪日持ちもかなりいい、彩り綺麗な一品♪
似たレシピ
-
-
-
マイタケとキャベツのカレースパイス炒め マイタケとキャベツのカレースパイス炒め
簡単に出来るキャベツ炒めもちょっとスパイス加えるだけで色合いが大きく変わったピリ辛スパイス炒めに仕上がります!暑い日に! 風来坊GEN -
-
シャキシャキ!切り干し大根のベーコン炒め シャキシャキ!切り干し大根のベーコン炒め
いつも切り干し大根の煮物。たまにはちょっと変わった切り干し大根はいかがですか?ベーコンとにんにくが効いて美味しいよ! cyok_ki -
-
-
-
-
-
ナスとパクチーのスパイス炒め酒蒸し焼き ナスとパクチーのスパイス炒め酒蒸し焼き
パクチーとスパイスの効いた一品。ご飯に合います。ベジタリアン、ビーガンの方たちから喜ばれます。塩を効かせるのがポイント のこチッキン
その他のレシピ