あっさり☆鰹のポン酢漬け

SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240

1品にも丼物でも合う、簡単で美味しい。
このレシピの生い立ち
掛けるより漬けの方が好き。あっさりポン酢で食べたいけど、染み込んだ方がいいなぁと思い、魚臭み消しは、生姜と大葉でOK。

あっさり☆鰹のポン酢漬け

1品にも丼物でも合う、簡単で美味しい。
このレシピの生い立ち
掛けるより漬けの方が好き。あっさりポン酢で食べたいけど、染み込んだ方がいいなぁと思い、魚臭み消しは、生姜と大葉でOK。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 2パック
  2. 生姜(スライス) 3枚(千切り)
  3. 大葉 10枚(千切り)
  4. ポン酢 大6

作り方

  1. 1

    今回の材料。鰹のタタキの中に入ってるタレは要りません。

  2. 2

    鰹を切り、生姜を千切りにしてボウルに入れる。

  3. 3

    ポン酢を入れて混ぜる。冷蔵庫に30分〜1時間置く。

  4. 4

    千切りした大葉を盛り付けて出来上がり。

  5. 5

    胡麻を振りかけたりして丼物にも。個人的に一味ゴマを掛けます。

コツ・ポイント

とにかく、ポン酢が決めてなので、お気に入りの美味しいポン酢でアッサリ食べて欲しい。置いてる際に途中で混ぜて下さい。その方が均等に味が付きます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SAYURI1024
SAYURI1024 @cook_40055240
に公開
元々割烹料理屋さんの家で、小さい頃から料理を仕込まれてましたが、無水鍋との出会いで料理は簡単に美味しく素材の味も栄養も損なわず出来る事を知り、簡単、美味しい、健康をテーマに考えて料理を作るのが楽しいし、おうちご飯が好きになってくれる方が増えて嬉しいです。調味料を拘ると更に安全で美味しく出来ます。インスタ sayuri_japan、YouTubeは(UMAMI料理Channel)検索してください
もっと読む

似たレシピ