ロールキャベツのようなハンバーグ

.luna
.luna @cook_40161702

野菜も取れるバランスの良い1品(243Kcal) でソースとごはん軽め(150g240kcal)で1食で500kcal

このレシピの生い立ち
「肉料理が苦手になった」「肉料理を食べた後もたれる」という母(これなら大丈夫でした)とハンバーグの大好きな息子の2人とも喜んで食べて欲しいと思い考えました。また、母が最近小食になったので1品でも栄養バランスが良いように考えたメニューです。

ロールキャベツのようなハンバーグ

野菜も取れるバランスの良い1品(243Kcal) でソースとごはん軽め(150g240kcal)で1食で500kcal

このレシピの生い立ち
「肉料理が苦手になった」「肉料理を食べた後もたれる」という母(これなら大丈夫でした)とハンバーグの大好きな息子の2人とも喜んで食べて欲しいと思い考えました。また、母が最近小食になったので1品でも栄養バランスが良いように考えたメニューです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 牛ひき肉 35g
  2. 豚挽き肉 35g
  3. 玉ねぎ 35g(1/3個位)
  4. キャベツ 50g(1/10~12個・大きな葉1枚強)
  5. にんじん 10g(中サイズの10cm位)
  6. たまご 15g強(1/3個)
  7. 少々(0.5g)
  8. こしょう 少々(0.5g)
  9. 5ml(小1)
  10. とろけるスライスチーズ(お好みで)  7g(1/3枚)この分のカロリーも含みます

作り方

  1. 1

    玉ねぎをみじん切りし、フライパン(テフロン)に油を熱し透明になるまで炒め取り出す(フライパンは洗わず後でまた使う)

  2. 2

    キャベツはみじん切り・ニンジンは皮をむいてすりおろす。卵はといておく。

  3. 3

    ボールにひき肉(牛・豚)と1の玉ねぎ(冷めてるとベスト)と2をすべていれて塩・こしょうして粘りが出てくるまでよくこねる。

  4. 4

    3を1個分に丸めて左右の手でかるくキャッチボールのようにしておく(空気をぬく)

  5. 5

    フライパンに油が足りなければ足し良く熱し4を入れ強火で焼き色をつける(この焼き方は自己流です)。焼き色の確認方法は6へ

  6. 6

    フライパンを揺らしハンバーグが動いたら表面が焼けた証拠なので、そっと裏を見る(焼けてない段階でいじると崩れる原因になる)

  7. 7

    5で焼き色OKならハンバーグを返し、火加減を強めの中火にして焼き色がついてきたら弱火にしてフタをしてじっくり焼く

  8. 8

    中まで火がとおったら酒を半分ふりかけすぐひっくり返し、反対側も残りをふりかけて火を通しアルコールを飛ばす(数秒)

  9. 9

    アルコールが飛んだらもう一度返して火を止めとろけるチーズをのせる。フタをして余熱でとろけさせます。

  10. 10

    ハンバーグを取り出しフライパンに残った肉汁を利用してデミソースを仕上げる(1人分レシピID:18392406

  11. 11

    このメニューはハンバーグ243Kcal デミソース12Kcalとごはん(150g240kcal)で塩分2g(チーズ含)

コツ・ポイント

※チーズをつかうとよりハンバーグらしくなり、使わない場合は塩分が-1g弱でカロリーも-28カロリーになります。その分を野菜サラダ(お手軽・野菜だけ)レシピID:18396122 )などにするとよりヘルシーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
.luna
.luna @cook_40161702
に公開
お料理が大好き主婦です。最近はお菓子作りにはまっています。甲状腺・呼吸器等の病気で療養中で、その関係で減塩中です。
もっと読む

似たレシピ