ビタミン菜とえりんぎのお浸し

ぽてびちゃん
ぽてびちゃん @cook_40143425

(冬)さっぱりしたビタミン菜と歯ごたえのあるエリンギ、意外とばっちりな相性でした!

このレシピの生い立ち
自然農法の農家さんから、ビタミン菜が届きました~!冷蔵庫にあったエリンギと一緒にお浸しで頂きます。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. ビタミン菜(葉物なら何でもOK)   3房
  2. エリンギ  1本
  3. 塩  少々
  4. 万能だし醤油(レシピID:18220520 大2
  5. だし醤油がなければめんつゆで。

作り方

  1. 1

    ビタミン菜とエリンギは塩ゆでしておく。

  2. 2

    茹だったビタミン菜とエリンギにだし醤油をかけて味がしみこめば完成。

コツ・ポイント

あっと言う間にできる即席レシピなので、とくにコツはありません。万能だし醤油(レシピID:18220520
)を作っておけば、こういう時にも1品すぐにできてしまうのであります!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽてびちゃん
ぽてびちゃん @cook_40143425
に公開
無農薬、無肥料、自家採種の食材や調味料で作られた母の手作り料理のおかげで健康に育ててもらい、料理も食べることも大好き♪♪旬の食材で作る母から伝わるレシピから新メニューまでご紹介します。化学調味料不使用。電子レンジを使わなくても簡単に調理できるレシピを載せています。
もっと読む

似たレシピ