自然な甘さを生かしたブルーベリージャム♪

ゆっことりんご
ゆっことりんご @cook_40162417

ブルーベリーの甘さを生かしながら食べやすい味に♪ジャムらしく程よく固まるようにしています♪
このレシピの生い立ち
ブルーベリーを摘みすぎて大量にあったので消費したく作りました♪新鮮なブルーベリーの味を生かし、甘過ぎるのが苦手なこともあり、砂糖少な目にしています。少な目の砂糖・オリゴ糖・レモン・寒天で、程よく固まりやすいようにしました♪

自然な甘さを生かしたブルーベリージャム♪

ブルーベリーの甘さを生かしながら食べやすい味に♪ジャムらしく程よく固まるようにしています♪
このレシピの生い立ち
ブルーベリーを摘みすぎて大量にあったので消費したく作りました♪新鮮なブルーベリーの味を生かし、甘過ぎるのが苦手なこともあり、砂糖少な目にしています。少な目の砂糖・オリゴ糖・レモン・寒天で、程よく固まりやすいようにしました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

200ml瓶で3瓶分(計約600ml分)
  1. ブルーベリー 700g
  2. きび砂糖(白砂糖で可) 150g
  3. オリゴ糖 大さじ10(150ml)
  4. レモン 大さじ1
  5. 寒天 2g

作り方

  1. 1

    ブルーベリーをざるに入れ、茎は取り、水で洗っておく。

  2. 2

    ブルーベリーと、砂糖、オリゴ糖、レモン汁を鍋に入れ、火にかける。中身が溢れないよう大きい鍋を用意する。

  3. 3

    ぶくぶくするまで3~4分は中火、後は弱火で、時々ヘラで混ぜながら25~30分間煮る。

  4. 4

    煮ている間に、洗った瓶を煮沸消毒する。瓶と蓋とが浸る分の水を鍋(やかん)に入れ沸騰させ1~2分で火を止める。

  5. 5

    瓶と蓋は、鍋(やかん)のお湯を軽く捨て長い箸で取り出す。ブルーベリーは、最後に寒天を入れてよく混ぜてから火を止める。

  6. 6

    瓶もブルーベリーも冷めきってないうちに、瓶にブルーベリーを詰める。詰めたら軽く蓋を閉める。

  7. 7

    空いている鍋(やかん)の底に布巾を敷き、蓋を上にして瓶を置き、蓋より下まで水を入れる。火にかけ沸騰させ、瓶内を脱気する。

  8. 8

    沸騰して1~2分したら火を止め軽くお湯を捨て、瓶を取り出す。蓋をしっかり閉め、瓶を逆さに置いて少し冷ます。

  9. 9

    少し冷めたら瓶の向きを戻し、完全に冷めたら出来上がり♪

コツ・ポイント

★瓶を煮沸消毒するので、煮沸後に瓶や蓋の内側に手が触れないよう注意します。箸で掴みにくかったら、外側だけ布で掴みます。
★耐熱でない瓶の場合は、長時間沸騰したり、急激に冷ましたりせず、詰める際のジャムとの温度差にも気をつけます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆっことりんご
ゆっことりんご @cook_40162417
に公開
時短ながら楽しく、気ままながら美味しい料理を載せていきます☆
もっと読む

似たレシピ