ナーベラー(ヘチマ)の味噌煮込み

おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad

具材がそろえばとっても簡単味噌煮込み
このレシピの生い立ち
ナーベラーが手に入ったので。ナスやズッキーニでも美味しくできると思います。

ナーベラー(ヘチマ)の味噌煮込み

具材がそろえばとっても簡単味噌煮込み
このレシピの生い立ち
ナーベラーが手に入ったので。ナスやズッキーニでも美味しくできると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 具材
  2. ナーベラーヘチマ 250g
  3. 豆腐木綿 330g
  4. ランチョンミート 85g
  5. 出汁の材料
  6. 100㏄
  7. 鰹だしの素 小さじ1
  8. 白味噌(甘口) 大さじ2

作り方

  1. 1

    出汁の材料は合わせておきます。

  2. 2

    具材です。豆腐は沖縄にあるような、木綿の硬い豆腐を使いました。

  3. 3

    サラダ油大さじ1でナーベラーに焦げ目がつく、くらい炒めます。

  4. 4

    豆腐とランチョンミートを入れます。ナーベラーは豆腐の上に移します。

  5. 5

    豆腐に焦げ目が入ってきたら、出汁を入れます。煮立てて出汁が少なくなったら出来上がりです。

  6. 6

    器に移して完成です。

  7. 7

    いただきます。

コツ・ポイント

ナーベラーは炒めて、煮込んで、とろとろに仕上げましょう。甘口味噌がない時は砂糖を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おでのおでん☆
おでのおでん☆ @odenooden_cookpad
に公開
食べ歩きが好きで全国食べ歩いています。振り返ってみると、お店の投稿数が6000軒になっていました。各地の名物料理なども思い出しながら作っています。家庭内でも旅に出た気持ちになるレシピができたらいいな。
もっと読む

似たレシピ