三種のチーズでコクうま☆キッシュ

ちさぷー @cook_40026696
生クリームなしでもチーズのコクとキノコのうまみでお店のような味に❤パイ生地もサクサク(v゜ー゜)季節のお野菜を使ってね♬
このレシピの生い立ち
生クリームなしでもコクのあるお店のようなキッシュを考えてみました。
三種のチーズでコクうま☆キッシュ
生クリームなしでもチーズのコクとキノコのうまみでお店のような味に❤パイ生地もサクサク(v゜ー゜)季節のお野菜を使ってね♬
このレシピの生い立ち
生クリームなしでもコクのあるお店のようなキッシュを考えてみました。
作り方
- 1
型に解凍したパイ生地を敷き詰め、フォークで全体に穴をあける。
- 2
●空焼きする場合
クッキングシート+重石(or小豆)を乗せ、温めた200℃のオーブンで15分、重しを外し5分空焼きする。 - 3
●空焼きしない場合●ラップをかぶせて使うまで冷蔵庫に入れておく。
- 4
チーズはサイコロ状にカットする。ベーコンは細切り、玉ねぎはあらみじん切りにする。○の材料をあわせて卵液を作っておく。
- 5
カボチャは水を振ってラップし、レンジ(600w)で2分チンする。ブロッコリー、ニンジンは固めにゆでて適当な大きさに切る。
- 6
フライパンにオリーブオイルを熱し、玉ねぎ、ベーコン、きのこ類を順に炒める。コンソメを振り入れ、軽く塩・胡椒して冷ます。
- 7
型に炒めた具材、下ゆでした野菜、ダイスに切ったチーズを散らし入れる。卵液を流し込み、ピザ用チーズを散らす。
- 8
天板にのせ、200℃に予熱したオーブンで25分位焼いたら
出来上がり。 - 9
卵液や具材が余ったら、耐熱容器にパイ生地なしで入れて焼いても美味しいです♬
コツ・ポイント
ひと手間ですが、パイ生地は空焼きするとサクサクで出来上がりが全然違います。
重しに使った小豆(生米でもOK)は数回使えます。
ほうれん草、パプリカ、ブロッコリー、ツナ、ソーセージなど、冷蔵庫にあるお好きな具材で作ってください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
X'mas*ほうれん草のキッシュ* X'mas*ほうれん草のキッシュ*
2013/12/31話題入り♪生クリームを使わない牛乳だけで作るキッシュです。市販のパイ生地を使うので簡単に作れます。 ゆうゆう0310 -
クリスマスに♡秋鮭と野菜たっぷりキッシュ クリスマスに♡秋鮭と野菜たっぷりキッシュ
秋鮭とたっぷりの野菜で栄養バランスもバッチリ♡サクサクのパイ生地と相性バツグンです♡是非作ってみて下さいね〜♡ れんこちゃんママ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18400517