寒い日にはコレ☆簡単に作るピリ辛酸辣湯✨

オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561

寒い季節もピリ辛&酸辣湯で汗かいちゃいましょう♪野菜たっぷりでお腹も満足♡麺を入れて酸辣湯麺を楽しむこともできます!
このレシピの生い立ち
冬には体の暖まる酸辣湯☆夏には汗かいてすっきり☆
どろソースで簡単に作れます♫

寒い日にはコレ☆簡単に作るピリ辛酸辣湯✨

寒い季節もピリ辛&酸辣湯で汗かいちゃいましょう♪野菜たっぷりでお腹も満足♡麺を入れて酸辣湯麺を楽しむこともできます!
このレシピの生い立ち
冬には体の暖まる酸辣湯☆夏には汗かいてすっきり☆
どろソースで簡単に作れます♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. どろソース 大さじ7
  2. にんじん 1/2本
  3. たけのこ(水煮) 1/2
  4. しいたけ 4枚
  5. 豚薄切り肉 130g
  6. 絹ごし豆腐 1/2丁
  7. 2個
  8. 鶏がらスープの素(顆粒) 大さじ1
  9. 1ℓ
  10. 一つまみ
  11. 大さじ1
  12. 片栗粉 大さじ1
  13. サラダ油(炒め用) 大さじ1
  14. 万能ねぎ 飾り用

作り方

  1. 1

    にんじん、たけのこ、しいたけ、豆腐を細切りにする。
    たけのこの先の部分は薄切りにしました。

  2. 2

    豚肉も細切りにし、塩と酒をもみ込んでおく。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、にんじん、たけのこを炒める。

  4. 4

    鶏がらスープの素と水を入れ、煮立てる。

  5. 5

    沸騰したら豚肉、豆腐、しいたけを入れる。

  6. 6

    どろソースを入れる。

  7. 7

    一度火を止め、同量の水(分量外)で溶いた片栗粉を⑥に加える。再び火をつけてよく混ぜ、とろみをつける。

  8. 8

    沸騰したら、溶き卵を線状に回し入れる。

  9. 9

    器に盛り、きざみねぎをのせて出来上がり。

  10. 10

    オリバーソースの看板商品「どろソース」を使用しています。つける、かけるはもちろんお料理にも使える便利なソースです。

コツ・ポイント

辛いのが好きな方は、もっとどろソースを増やしてみてください!
どろソースを入れてからはあまり煮込みすぎないほうが酸味が残って美味しいですよ♫
片栗粉の量はお好みで調整してください。ゆるめにしてあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オリバーソース
オリバーソース @cook_40064561
に公開
 1923年創業。兵庫県神戸市に本社と工場があるソースメーカーです。1948年には「とんかつソース」、1993年には「どろソース」、そして90周年を迎えた2013年には「しょース」を発売しました。商品開発の歴史を縦糸に「神戸の夢」をソースで紡ぎ続けます。
もっと読む

似たレシピ