酸辣湯(サンラータン・スーラータン)

みなみぬま
みなみぬま @cook_40163272

家にある材料でアレンジは自在。麺を入れれば酸辣湯麺に☆はるさめでヘルシーに頂くのも良し☆生姜を入れれば大人向けの味に☆
このレシピの生い立ち
台湾で食べた酸辣湯が忘れられなくて。

酸辣湯(サンラータン・スーラータン)

家にある材料でアレンジは自在。麺を入れれば酸辣湯麺に☆はるさめでヘルシーに頂くのも良し☆生姜を入れれば大人向けの味に☆
このレシピの生い立ち
台湾で食べた酸辣湯が忘れられなくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 600ml
  2. 人参 1/3本
  3. しいたけ 2,3個
  4. 豆腐 好きなだけ
  5. きくらげ 好きなだけ
  6. もやし 好きなだけ
  7. 鶏ガラスープの素 大2
  8. ★醤油 大2
  9. ★酒 大2
  10. ★塩 少々
  11. ★酢 大2
  12. ★ラー油 大2
  13. 片栗粉 大2
  14. 1個

作り方

  1. 1

    材料を切ります。豆腐以外を細切りにします。豆腐は食べやすい大きさに切ります。

  2. 2

    鍋に水を入れて沸かしたら、具材を入れます。全体に火が通ったらスープの素、酒、醤油を加え、塩で味を整えます。

  3. 3

    片栗粉を分量外の水で溶いておきます。沸騰した鍋に回し入れます。どの位のとろみがいいか、調節しましょう。

  4. 4

    片栗粉でとろみがついたら、溶き卵を回し入れます。
    卵が程よく固まったら、お酢とラー油を入れます。完成です。

  5. 5

    ◎豚肉を入れる場合◎生姜・醤油・砂糖・酒に浸けた豚肉を作り方2の前の鍋で炒めます。味に深みが出ます。

  6. 6

    生姜はすりおろしかみじん切りが私好み。ひき肉がおすすめ。砂糖は入れすぎないように。

コツ・ポイント

私はお酢とラー油は器によそった後入れます。鍋に火を入れるとお酢の酸味が飛びます。
★マークの材料で味は整いますので具材はお好きなものにアレンジ自在です。たまにひき肉入れたり、筍やネギなど入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みなみぬま
みなみぬま @cook_40163272
に公開

似たレシピ