【基本のレシピ】きんぴらごぼう

料理家MIYUKI @cook_40141995
作り置きにも便利なきんぴらごぼう。細めに千切りにすることで、上品で繊細な口当たりのきんぴらに仕上がります。
このレシピの生い立ち
このレシピの書ききれなかったコツやポイントはブログに載せてます〜(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/kinpira-burdock
【基本のレシピ】きんぴらごぼう
作り置きにも便利なきんぴらごぼう。細めに千切りにすることで、上品で繊細な口当たりのきんぴらに仕上がります。
このレシピの生い立ち
このレシピの書ききれなかったコツやポイントはブログに載せてます〜(*'▽'*)
https://kitamura-miyuki.com/kinpira-burdock
作り方
- 1
ごぼうはよく洗い、包丁の背で皮をこそぎ落とすか、くしゃくしゃに丸めたアルミホイルで皮をこすり落とす。
- 2
ごぼうは斜め薄切りにしてからできる限り細めのせん切りにする。この細さが、上品な口当たりのポイントです♫
- 3
ボウルにたっぷりの水を入れ、ごぼうを水に5分ほどさらしてアクを取り、ざるに上げて水けをよくきる。
- 4
にんじんは皮をむいて2と同じように千切りにする。
- 5
フライパンにサラダ油(大さじ2)を中火で熱し、ごぼうを2〜3分炒める。
- 6
にんじんを加えてさらに炒め、火が通ったら【A】の調味料を順番に加え、手早く炒め合わせる。
- 7
お好みで鷹の爪を加えて味をなじませ、少し汁気が残る状態で火を止める。ごま油を全体に回し入れ、いりごまを振って和える。
コツ・ポイント
・斜め薄切りにしてからせん切りにすると、繊細な口当たりに仕上がる
・少し汁気が残る状態で火を止める
・お子様が食べる場合は鷹の爪はなくても良いかもです
・みりんと砂糖は醤油より先に入れる(醤油を入れると甘みが入りづらくなる)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18403395