発酵玄米(玄米4合・炊飯器炊き)

少し時間がかかるけれど、美味しく栄養価も高い発酵玄米。玄米100%でもモチモチしていて、消化も悪くないようです!
このレシピの生い立ち
味もヘルシー加減も玄米好き、なのに腸の手術してからは消化に悪いことから食べられなくなってしまい…調べてみたら、発酵玄米は、消化に悪くないみたいなので作りました(^^)良く噛んでいただいてます!やはり、玄米は美味しい!
発酵玄米(玄米4合・炊飯器炊き)
少し時間がかかるけれど、美味しく栄養価も高い発酵玄米。玄米100%でもモチモチしていて、消化も悪くないようです!
このレシピの生い立ち
味もヘルシー加減も玄米好き、なのに腸の手術してからは消化に悪いことから食べられなくなってしまい…調べてみたら、発酵玄米は、消化に悪くないみたいなので作りました(^^)良く噛んでいただいてます!やはり、玄米は美味しい!
作り方
- 1
ボールで玄米を良く研ぐ。
最初の水は、なるべく浄水したものなどで。
※玄米に少しキズをつけたいので、泡立て器で研ぐと楽。 - 2
小豆を追加して、もう一度洗い、一旦ザルにあげる。
- 3
炊飯器に玄米と小豆を移して、天然塩と水を入れ、さらに混ぜる。
水は、炊飯器の玄米4合メモリより少しだけ上にします。 - 4
8時間程度浸水させておきます。
- 5
玄米モードで炊飯して、その後1時間程度蒸らしてから良く混ぜ、保温スタート。
炊飯器側面につかないよう、円錐形にして保温。 - 6
炊飯器の保温モードのまま、およそ24時間に1度良く混ぜる。
※外側から、底に向かって上下を入れ替え混ぜ、側面につけない。 - 7
4日経つと美味しい発酵玄米の出来上がり!
※もちろん炊き上がりからいつでも食べられますが、4日経過が一番美味しいです。
コツ・ポイント
今回は炊飯器バージョン。
圧力鍋で炊く場合は、シューシューしてから弱火で20〜25分、蒸気の香りが香ばしくなったらお焦げ気味なので火を止め減圧します。
炊飯器で発酵中は、何度も開けずに時間を決めて一日一回混ぜる事がおススメです。
似たレシピ
-
-
-
いちばん美味しい酵素玄米 寝かせ玄米 いちばん美味しい酵素玄米 寝かせ玄米
【炊飯器で炊きます】もちもち美味しい酵素玄米白米の倍 消化しやすく 栄養価は何倍にも!デトックス効果も抜群chiecoo_o
-
-
玄米の炊き方☆一晩浸けて炊飯器で炊きます 玄米の炊き方☆一晩浸けて炊飯器で炊きます
2014.7.29話題入り。時間はかかるけど手間はかからない、炊飯器普通モード炊き。ふっくらモチモチで米粒は崩れず◎ みやこじか -
酵素玄米(寝かせ玄米)の炊き方★ 酵素玄米(寝かせ玄米)の炊き方★
玄米は生きたお米で完全栄養食とも呼ばれます。小豆を混ぜ3日置いた酵素玄米はGABAの量が上がり、消化吸収up、モチモチ♡ Emiりん♪ -
-
その他のレシピ