ピラフ入りオーブンで丸鶏のローストチキン

yromama
yromama @cook_40128730

丸鶏は、半日くらい下味をつけて、炊飯器で炊いたピラフを詰めてオーブンで焼きます。一緒に焼くじゃがいもがまた格別。簡単豪華
このレシピの生い立ち
鶏の下味を前日にしておけば、あとはピラフの用意と焼くだけで思いのほか簡単です。
詰めて残ったピラフと解体して崩れた部分の肉で翌日作るリゾットも美味しいのでお試しを。
(ピラフは1合分も入らないと思います・・)

ピラフ入りオーブンで丸鶏のローストチキン

丸鶏は、半日くらい下味をつけて、炊飯器で炊いたピラフを詰めてオーブンで焼きます。一緒に焼くじゃがいもがまた格別。簡単豪華
このレシピの生い立ち
鶏の下味を前日にしておけば、あとはピラフの用意と焼くだけで思いのほか簡単です。
詰めて残ったピラフと解体して崩れた部分の肉で翌日作るリゾットも美味しいのでお試しを。
(ピラフは1合分も入らないと思います・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

丸鶏1羽分
  1. 丸鶏 2~2・5kg
  2. 塩(塩レモン 10g位(20g)
  3. 白コショウ 小さじ2
  4. にんにくすりおろし 小さじ2
  5. ればフレッシュハーブ 適量
  6. オリーブオイル 適量
  7. 2合
  8. 360cc
  9. 玉ねぎ 半分
  10. フレッシュタイムやローズマリー 適量
  11. レモン(塩) 小さじ2(小さじ1)
  12. じゃがいも 好きなだけ
  13. 野菜くず人参、ハーブ枝等) 適量

作り方

  1. 1

    オリーブオイルで玉ねぎ、ハーブ等を炒めて、洗って、ざるにあげて30分おいた米も加えて炒める

  2. 2

    水を普通より少なめの加減で早炊き
    詰めるまで冷ましておく

  3. 3

    丸鶏を中も良く洗い、水気を拭いて塩、コショウ、ニンニクを全体にまぶしつけ、あればハーブを加えて袋に入れて半日以上置く

  4. 4

    こんな感じに袋をフィットさせてください

  5. 5

    鶏の下に野菜くずやハーブやジャガイモを置く

  6. 6

    鶏のおなかに入るだけピラフを詰めて
    首とおしり部分を竹串で止める(皮があれば引っ張って皮で蓋をする要領で)

  7. 7

    手羽と足をタコ糸で結んで形を整える

  8. 8

    180度で1時間半(今日は体重が2・7kgなので)時間は大きさによる)
    途中色が付きすぎたらアルミで覆って焼く

  9. 9

    グレイビーにバルサミコを混ぜたソースや、粒マスタードに蜂蜜等好みのソースを用意して

コツ・ポイント

ピラフ作りが面倒なら、冷凍ピラフでもOK。お腹の
中に詰めるのは、香辛料のみでもよいのですが、鶏のだしを吸ったご飯は美味しいです。鶏のお腹の中をきれいに洗って下お腹の中にも味をしっかりとつけてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yromama
yromama @cook_40128730
に公開
手作り大好きです。特に好きなジャンルはおかずとパンと調味料などです。いつも皆さんのレシピを参考に研究しています。よろしくお願いいたします。
もっと読む

似たレシピ