ローストチキンリメイク☆炊き込みピラフ

クリスマスなどで作った丸鶏ローストチキンが余ったら、骨ごと一緒にご飯と炊いて。炊飯器ひとつでうまみたっぷりピラフ完成。
このレシピの生い立ち
ローストチキンが残った!そもそも大人2人子供1人に1羽は多い。ということで、骨ごとご飯と一緒に炊いてみました。お肉はさらにほろほろ、骨から簡単に身が外れ、鶏ガラだしがご飯にしみこんでおいしい!豪華なクリスマスメニューの後に楽できて嬉しい。
ローストチキンリメイク☆炊き込みピラフ
クリスマスなどで作った丸鶏ローストチキンが余ったら、骨ごと一緒にご飯と炊いて。炊飯器ひとつでうまみたっぷりピラフ完成。
このレシピの生い立ち
ローストチキンが残った!そもそも大人2人子供1人に1羽は多い。ということで、骨ごとご飯と一緒に炊いてみました。お肉はさらにほろほろ、骨から簡単に身が外れ、鶏ガラだしがご飯にしみこんでおいしい!豪華なクリスマスメニューの後に楽できて嬉しい。
作り方
- 1
残ったローストチキンは、骨のある部位と、身だけが大きく残ってる部分(あれば。むねやささみ部分)に分ける。
- 2
残った野菜はみじん切りにする。
- 3
白米を研いで、炊飯器に入れ、水を目盛のところまで入れる。
- 4
その上からコンソメ、塩、みじん切りの野菜、骨のある部位を入れて炊飯。(混ぜない)
- 5
ご飯が炊けたら、一度炊飯器を開けて、骨のある部分を取り出し、骨を取り除く。身だけを戻し、よく混ぜる。
- 6
身が大きく残っている部分があれば、炊飯器に戻し、10分程度蒸らして温める。
- 7
ご飯をよそい、身が大きく残っている部分を切って乗せたら完成。
コツ・ポイント
ごはん2.5合でも塩を足せばOK。また、お好みで野菜を追加してください。(私はセロリを追加しました。)
むね、ささみの部分は加熱しすぎると固くなるので、炊飯時はいれず、蒸らすだけにしています。
大きな身がなくても鶏ガラ出汁に十分な価値あり!
似たレシピ
-
-
-
-
ローストチキンとしめじの醤油バターピラフ ローストチキンとしめじの醤油バターピラフ
余ったローストチキンをおいしくリメイク。野菜をさっと炒めたら、チキンと一緒に炊飯器へ。クリスマスの翌日にもお勧めです。 sachieママ -
-
-
-
ローストチキン*胡桃レーズンピラフ詰め ローストチキン*胡桃レーズンピラフ詰め
毎年クリスマスに作っている恒例のローストチキンです。お肉の中で蒸されたピラフが絶品です!お家でクリスマスをされるなら、簡単なのでぜひお試しください♪ orange* -
-
-
-
その他のレシピ