
レンジも!使ったふろふき大根

ROYAL @cook_40163124
自分のイメージするふろふき大根の味に仕上げました
このレシピの生い立ち
レンジで時短もしたい、だけどしっかり柔らかく煮たい
作り方
- 1
大根は3cmほどの厚さに切り、皮をむいて面取り。表裏に十字の切り込みをいれておく。
※皮は厚めにむく - 2
耐熱皿に乗せ、ラップをして600wのレンジで4〜5分加熱。
- 3
鍋に☆水400ccと米大匙1を入れ、大根を中火煮る。
(蓋はしてもしなくても) - 4
しばらくして大根が透明になってきたら一度取り出して水洗い。再度鍋に★水400cc、ほんだし、醤油、酒を入れて大根を煮る。
- 5
煮込んでいる間に味噌作り。
別の鍋に、味噌・みりん・酒・砂糖を入れて軽く煮詰めて完成。 - 6
大根に楊枝を指して柔らかくなっていたら完成。
皿に大根を乗せ、味噌をかける。
コツ・ポイント
大根の下ごしらえはしっかりと
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18405757