イースターエッグ

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699

ロシアでは、イースターエッグを玉ねぎの皮で赤く染めます。深いワインレッドに仕上がり、とても香ばしく、日持ちします。
このレシピの生い立ち
今年のロシア正教のイースターは5月4日です。自然な色合いのイースターエッグを作りたかったので、伝統的な茹で方にしました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 玉子 10個
  2. 玉ねぎの皮 2つかみ

作り方

  1. 1

    イースターの1,2週間前から玉ねぎの皮を捨てずに取っておき、一度洗ってきれいにします。

  2. 2

    鍋に1.の皮を敷き、玉子を入れて、上にも包むように載せ、水を入れて普通に固ゆでにし、そのまましばらく放置します。

  3. 3

    器に盛り付け、あれば、猫柳の枝を飾ります。

コツ・ポイント

色が付いて馴染んだら、茹で汁から引き上げます。茹で汁は何度も使えるので、繰り返し色付けできます。白よりも赤玉の方が濃く染まります。玉ねぎも紫玉ねぎの皮の方がより深い色合いになります。皮の量は、数キロの玉ねぎで十分です。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

あーと修行
あーと修行 @cook_40052699
に公開
新鮮な食材で野性味溢れる食卓を心がけています。糖質少な目で、デトックスできて、おいしく健康維持するシンプル料理を、芸術的な暮らしの一貫にしたい。
もっと読む

似たレシピ