ぶんぶんチョッパーで楽々キーマカレー!

ななえもん☆
ななえもん☆ @cook_40127214

子供も食べられるよう、ルーは甘口にし、胡椒は敢えて入れません。大人用なら入れた方がいいかも!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いな息子、人参嫌いな夫、椎茸嫌いな私、みんな食べられるカレーにしたくて。

ぶんぶんチョッパーで楽々キーマカレー!

子供も食べられるよう、ルーは甘口にし、胡椒は敢えて入れません。大人用なら入れた方がいいかも!
このレシピの生い立ち
ピーマン嫌いな息子、人参嫌いな夫、椎茸嫌いな私、みんな食べられるカレーにしたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. にんにく 2かけ
  2. しょうが 3センチ
  3. 玉ねぎ 中2個
  4. 人参 1本
  5. ピーマン 2か3つ
  6. 椎茸 軸をとって2か3つ
  7. 合びき肉 400グラム
  8. ルー 1/2箱
  9. お湯 200cc
  10. ウスターソース 大さじ2
  11. ケチャップ 大さじ3

作り方

  1. 1

    にんにく、しょうがをブンブンチョッパーでみじん切り。

  2. 2

    玉ねぎをぶんぶんチョッパーで10から20回ぶんぶんする。

  3. 3

    人参、ピーマン、椎茸も、玉ねぎと同じくぶんぶんする。

  4. 4

    しょうがとにんにくを炒めて、香りがしてきたら玉ねぎを炒める。

  5. 5

    玉ねぎの色が少し変わったら、3のぶんぶんした野菜たちを入れる。

  6. 6

    お野菜を弱めの中火でじっくり4〜5分炒めたら、ひき肉を加える。

  7. 7

    お肉に火が通って、パラパラになったら火を止める。

  8. 8

    熱湯とルーを合わせ、よく溶かし、鍋に入れる。

  9. 9

    ☆はじめに100〜150mlのお湯で溶かして、鍋に入れて残ったルーを残りの50mlで溶かすと丁度いい!

  10. 10

    ウスターソース、ケチャップを入れて一煮立ちさせる。

  11. 11

    少し寝かせて出来上がり☆
    私は30分以上寝かせてますが、すぐ食べても美味しいよ!

コツ・ポイント

ルーを入れる前に、よく溶かした方が早く混ざります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ななえもん☆
ななえもん☆ @cook_40127214
に公開

似たレシピ