お芋ギッシリ パウンドケーキ

あやスケッチ
あやスケッチ @cook_40115287

どこを食べてもお芋ギッシリなパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
お芋の季節!

お芋ギッシリ パウンドケーキ

どこを食べてもお芋ギッシリなパウンドケーキ
このレシピの生い立ち
お芋の季節!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンドケーキ型 大1台分
  1. 【飾り用 さつまいものコンポート】
  2. さつまいも 1本から少し
  3. バター 10g
  4. 砂糖 大さじ1
  5. 適量
  6. 【土台のパウンドケーキ】
  7. さつまいも 1本のほとんど
  8. ホットケーキミックス 200g
  9. バター 50g
  10. 牛乳 100cc
  11. 1個
  12. ジャムor砂糖 お好みで
  13. 【トッピング】
  14. スライスアーモンド 適量
  15. レーズン 適量
  16. シュガー 適量
  17. くるみ 適量

作り方

  1. 1

    パウンドケーキの中に入れるさつまいもは角切りに、外のデコレーション用に使うさつまいもは皮付きのまま薄切りにしました

  2. 2

    さつまいもをラップやシリコンの蓋をしてレンジで5分ほど蒸し焼きにしておく

  3. 3

    さつまいもを用途別にし、皮付きのさつまいもは フライパンでバターと水とお砂糖と一緒に煮込みコンポートに

  4. 4

    さつまいもを煮ている間に、パウンドケーキの材料を全て混ぜ合わせ、角切りさつまいもも一緒に加える。

  5. 5

    オーブンを180℃に余熱

  6. 6

    パウンドケーキ型に紙をセットし、生地を流し込む。
    今回作った物は下の生地に黒胡麻を混ぜた層→くるみ→芋と混ぜた生地の順に

  7. 7

    最後に、煮たさつまいもとレーズン、スライスアーモンド、シュガー等をトッピングし

  8. 8

    180℃のオーブンで30分程焼いたら完成!

  9. 9

    層を作ると 出来上がりは こんな感じになります

コツ・ポイント

生地の下にくるみの層を作る事で、食感のアクセントに!
生地とくるみを一緒に混ぜてしまうと疎らになってしまうので別でくるみの層を作りました

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あやスケッチ
あやスケッチ @cook_40115287
に公開

似たレシピ