道産子が愛するホッケの煮付け

youおかしゃん @cook_40128966
生のホッケを見つけたら是非作ってください。下処理することで臭みもありませんよ。
夕飯のおかずやお弁当に…
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたホッケの煮付け…
生ホッケが安かったので作りたくなって数十年ぶりに食べました。
道産子が愛するホッケの煮付け
生のホッケを見つけたら是非作ってください。下処理することで臭みもありませんよ。
夕飯のおかずやお弁当に…
このレシピの生い立ち
小さい頃から食べていたホッケの煮付け…
生ホッケが安かったので作りたくなって数十年ぶりに食べました。
作り方
- 1
生ホッケはウロコを取り、
頭を切り落とし3枚おろしにして各々の切り身を2等分に切り、皮目に切込みを入れてください。 - 2
工程1を流水で洗い、※の塩をふり15分程おき、15分経ったら熱湯を適量かけ氷水で直ぐに冷やしてください。
- 3
フライパンに⚫の調味料と水と生姜を入れ中火にかけます。
- 4
工程3が煮立ったら、キッチンペーパーで水分を拭き取った工程2のホッケを身を下にして加えキッチンペーパーで落し蓋をします。
- 5
工程4を煮て15分程経ったら火を止めフライパンに入れたままホッケを冷まします。
- 6
冷めたら器に盛り付けて出来上がりです。
コツ・ポイント
★生ホッケに塩をふって熱湯をかけることで煮崩れをふせぎ、味の染み込みが良くなります。
★生ホッケをに終わって直ぐにさわるとくずれやすいので、冷めてからにしてください
似たレシピ
-
美味! 鰊の煮付け。(鰈の煮付け) 美味! 鰊の煮付け。(鰈の煮付け)
下処理をしっかりすることで、臭みを取ります。そしてお醤油を後入れするとこで辛くなりすぎることなくふっくら美味しく♪ にゃんこ丸* -
-
真だらこ(生たらこ、真子)の煮付け 真だらこ(生たらこ、真子)の煮付け
なかなか出会えない真だらこ。時季になるとスーパー巡りをしています。とても美味しいので見つけたら是非作ってみてください!!すちっぷ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18410617