簡単☆銀だらの煮付け

bouquet13 @cook_40108044
銀だらは臭みがあるのでしっかり下処理すると、とても美味しくなります☆下処理無しでも作れますが…下処理した方がお勧めです☆
このレシピの生い立ち
下処理をしっかりした煮付けが美味しかったので覚書です
簡単☆銀だらの煮付け
銀だらは臭みがあるのでしっかり下処理すると、とても美味しくなります☆下処理無しでも作れますが…下処理した方がお勧めです☆
このレシピの生い立ち
下処理をしっかりした煮付けが美味しかったので覚書です
作り方
- 1
銀だらは水でよく洗いボールに入れ、上から浸るくらいのお湯をかけ、1分したら氷水の冷水に取る。これで臭みがだいぶ減ります。
- 2
フライパンに水、しょうが、酒、みりん、しょうゆ、砂糖を入れ中火にし菜箸でかき混ぜ砂糖を溶かす。沸騰してからタラを入れる。
- 3
弱火にし落し蓋をし、さらに蓋をして10-15分煮たら完成。煮込み中、時折煮汁をスプーンですくいタラにかけてあげて下さい。
- 4
煮汁をかけてあげることで、上の方にも味がしみます。フライパンサイズの落し蓋がない人は、写真のように落し蓋を作って下さい。
- 5
アルミホイルをフライパンサイズに切り、二つ折りにして真ん中あたりを小さくちぎると、中央に穴のあいた落し蓋になります。
- 6
ごまサバでも美味しいです。1の氷水が面倒だったら、水でもいいです。
コツ・ポイント
下処理をしっかりすること、落し蓋をしてさらに上から蓋をすること、煮汁をスプーンでかけてあげること。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19927055