電子レンジで◎えのきの梅しそ和え

*ひかるんるん*
*ひかるんるん* @cook_40088396

暑い夏にぴったり!火を使わずにできるさっぱりとした副菜です*
このレシピの生い立ち
暑い日に火を使わず、さっぱりと食べられるものを考えました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

5〜6人分
  1. えのき 2袋
  2. みりん 大さじ2
  3. 米酢 大さじ1/2
  4. 薄口しょうゆ 大さじ1/2
  5. 梅干し 2個
  6. 青ジソ 3枚

作り方

  1. 1

    えのきは石づきを切り、ほぐして耐熱ボウルに入れ、みりんを回しかける。

  2. 2

    ふんわりとラップをして600wの電子レンジで3分加熱し、一度かき混ぜてからさらに3分間加熱する。

  3. 3

    薄口しょうゆ、酢を加えて混ぜる。

  4. 4

    種をとり、包丁でたたいてペースト状にした梅干し、千切りにした青ジソを混ぜ合わせて完成!

コツ・ポイント

・梅干しの塩分によって、薄口しょうゆの量を調節してください

・冷蔵庫で冷やすとよりさっぱりとしておいしいです(^^)

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

*ひかるんるん*
に公開
管理栄養士・フードスペシャリスト
もっと読む

似たレシピ