ぽんぽん食堂~煮魚の煮汁の調味料~

ぽんぽん堂 @cook_40044053
煮汁の調味料を量って作ってみました。
いろいろな煮方があると思いますが、我が家の覚書でスミマセン(^.^)""
このレシピの生い立ち
いつも作っているのに、量ってまでは作りませんよね!
覚書ですが、量って作ってみました。
ぽんぽん食堂~煮魚の煮汁の調味料~
煮汁の調味料を量って作ってみました。
いろいろな煮方があると思いますが、我が家の覚書でスミマセン(^.^)""
このレシピの生い立ち
いつも作っているのに、量ってまでは作りませんよね!
覚書ですが、量って作ってみました。
作り方
- 1
私はフライパンを使って煮魚を煮ます。
フライパンに、水、みりん、酒、顆粒だし、ざらめ。醤油を入れて沸騰させます。 - 2
沸騰したら、中火にして、魚を入れます。落し蓋をしてそのまま、15~20煮ます。
- 3
煮えたら火を止めてそのまま少しさましたら出来上がりです♪
- 4
コツ・ポイント
魚を煮るときは、落とし蓋をしますが、フタはしません。フタをすると、魚によっては、臭みが煮汁に回ってしまい美味しくありません。
煮汁は、冷める時に味がしみ込むので、しばらく置いておくとよく味がしみます。
似たレシピ
-
☆簡単比率☆煮魚の煮汁☆カレイ☆ ☆簡単比率☆煮魚の煮汁☆カレイ☆
簡単比率の煮汁です(*´ω`*)焼きカレイやカラスカレイなどなんでも♪( ´∀`)煮汁は1:1:2:4です(*´ω`*) ☆ななはるママ☆ -
-
煮魚の煮汁はそうめんを食べるためにある♡ 煮魚の煮汁はそうめんを食べるためにある♡
我が家では、煮魚の煮汁にそうめんをつけて食べます♡美味しいよ♡そうめんを食べるために煮魚作ってます! しなもれもん♡ -
煮魚用の煮汁(調味料の配合) 煮魚用の煮汁(調味料の配合)
煮魚をする場合は、先に全ての調味料を合わせて火にかけ、しっかり煮立たせます*v_v*魚の種類によって若干変更しますが…配合の覚書です*^-^* FUKI
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18411954