やみつきの味!酸辣湯麺=サンラータンメン

文字通り「酸っぱくて」「ピリ辛い」トロミのついた熱々スープが麺にからみます~ハマるとやみつき♪意外と簡単なのでお試しあれ
このレシピの生い立ち
酸っぱくて辛くてトロっと熱々のこのスープが昔から大好きなので。
玉ねぎを少し入れると甘みが加わってよりマイルドな味に——椎茸でなくキクラゲ、タケノコの代わりにベビーコーンなどでも。中華チックに手元の材料で作ってみて下さい♪
やみつきの味!酸辣湯麺=サンラータンメン
文字通り「酸っぱくて」「ピリ辛い」トロミのついた熱々スープが麺にからみます~ハマるとやみつき♪意外と簡単なのでお試しあれ
このレシピの生い立ち
酸っぱくて辛くてトロっと熱々のこのスープが昔から大好きなので。
玉ねぎを少し入れると甘みが加わってよりマイルドな味に——椎茸でなくキクラゲ、タケノコの代わりにベビーコーンなどでも。中華チックに手元の材料で作ってみて下さい♪
作り方
- 1
具を切ります。豚肉、水戻しした干し椎茸、たけのこは3mmの細切りに。豆腐はしっかり水切りして5mm程度の拍子切りに。
- 2
鍋に湯と中華スープの素を入れて沸騰させます。(1)の具を順番に入れて火を通します。醤油、酒、胡椒を加えます。
- 3
いったん火を止めて、<片栗粉&水>を回し入れてまた火をつけ、よくよく混ぜながら全体にトロミをつけます。
- 4
よく溶いた卵を細く垂らしながら入れて、細かいかき玉にします。火を止めて、すかさず仕上げの黒酢を入れます。
- 5
一方で、中華麺を茹でて湯切りし、ドンブリに入れます。スープを注ぎ、小口切りネギと、好みでラー油を垂らして召し上がれ!
コツ・ポイント
*具は胡麻油で炒めてスープに入れるのもGOOD *たけのこは繊維に沿って~繊維を断ち切るのでなく~切るのが良いです*豆腐は入れなくてもOK*かき混ぜる時は優しく*香りが飛び過ぎるので酢は最後に入れます*中華麺は乾麺でも鍋用生めんでもお好みで
似たレシピ
その他のレシピ