やみつきの味!酸辣湯麺=サンラータンメン

toddchiku
toddchiku @cook_40062229

文字通り「酸っぱくて」「ピリ辛い」トロミのついた熱々スープが麺にからみます~ハマるとやみつき♪意外と簡単なのでお試しあれ
このレシピの生い立ち
酸っぱくて辛くてトロっと熱々のこのスープが昔から大好きなので。
玉ねぎを少し入れると甘みが加わってよりマイルドな味に——椎茸でなくキクラゲ、タケノコの代わりにベビーコーンなどでも。中華チックに手元の材料で作ってみて下さい♪

やみつきの味!酸辣湯麺=サンラータンメン

文字通り「酸っぱくて」「ピリ辛い」トロミのついた熱々スープが麺にからみます~ハマるとやみつき♪意外と簡単なのでお試しあれ
このレシピの生い立ち
酸っぱくて辛くてトロっと熱々のこのスープが昔から大好きなので。
玉ねぎを少し入れると甘みが加わってよりマイルドな味に——椎茸でなくキクラゲ、タケノコの代わりにベビーコーンなどでも。中華チックに手元の材料で作ってみて下さい♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 中華麺 2玉
  2. ■スープ *
  3.   1000㏄
  4.  中華スープの素 大さじ3杯
  5. ■具 *
  6.  木綿豆腐 1/3丁
  7.  干し椎茸(生でもOK) 3枚
  8.  たけのこ水煮 50g
  9.  豚肉(薄切りか挽き肉) 50g
  10. ■スープ味付け *
  11.  醤油 45cc
  12.  酒(紹興酒あればベター) 大さじ2杯
  13.  胡椒 小さじ1/2杯
  14. 溶き卵 1個ぶん
  15. とろみ付け *
  16.  片栗粉 大さじ1.5杯
  17.   大さじ3杯
  18. ■仕上げ *
  19.  黒酢(普通の酢でも) 大さじ2杯
  20.  ねぎ(小口切り) 適量
  21.  ラー油 適量

作り方

  1. 1

    具を切ります。豚肉、水戻しした干し椎茸、たけのこは3mmの細切りに。豆腐はしっかり水切りして5mm程度の拍子切りに。

  2. 2

    鍋に湯と中華スープの素を入れて沸騰させます。(1)の具を順番に入れて火を通します。醤油、酒、胡椒を加えます。

  3. 3

    いったん火を止めて、<片栗粉&水>を回し入れてまた火をつけ、よくよく混ぜながら全体にトロミをつけます。

  4. 4

    よく溶いた卵を細く垂らしながら入れて、細かいかき玉にします。火を止めて、すかさず仕上げの黒酢を入れます。

  5. 5

    一方で、中華麺を茹でて湯切りし、ドンブリに入れます。スープを注ぎ、小口切りネギと、好みでラー油を垂らして召し上がれ!

コツ・ポイント

*具は胡麻油で炒めてスープに入れるのもGOOD *たけのこは繊維に沿って~繊維を断ち切るのでなく~切るのが良いです*豆腐は入れなくてもOK*かき混ぜる時は優しく*香りが飛び過ぎるので酢は最後に入れます*中華麺は乾麺でも鍋用生めんでもお好みで

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
toddchiku
toddchiku @cook_40062229
に公開
田舎住まい歴12年。庭の畑の野菜&近所の港の魚&時々輸入食材をお取り寄せ…で日々気まぐれ料理を作っています。夫婦2人暮らしで「ワインのある美味しい食卓」が一番のテーマ。大好きなのはポルトガル料理とスペイン料理です。魚の干物や漬け物作りも好き。
もっと読む

似たレシピ