野菜もいっぱい大満足!かまぼこかき揚げ丼

鈴廣かまぼこ
鈴廣かまぼこ @cook_40095965

美味しい秋を楽しめる、おなかいっぱい間違いなしのかまぼこを使ったかき揚げのどんぶりです。お魚とお野菜の甘みが絶品です!
このレシピの生い立ち
食べ物が美味しい秋。食べ過ぎは要注意ですが、カリサクのかき揚げをどんぶりでいただく幸せ★食べるときは食べる、が一番健康ではないでしょうか。かまぼこ自体は高たんぱく低脂肪、揚げ物でもお野菜と組み合わせれば、栄養バランスの良い一品になります!

野菜もいっぱい大満足!かまぼこかき揚げ丼

美味しい秋を楽しめる、おなかいっぱい間違いなしのかまぼこを使ったかき揚げのどんぶりです。お魚とお野菜の甘みが絶品です!
このレシピの生い立ち
食べ物が美味しい秋。食べ過ぎは要注意ですが、カリサクのかき揚げをどんぶりでいただく幸せ★食べるときは食べる、が一番健康ではないでしょうか。かまぼこ自体は高たんぱく低脂肪、揚げ物でもお野菜と組み合わせれば、栄養バランスの良い一品になります!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ご飯 2合
  2. かまぼこ 1本
  3. かぼちゃ 1/8
  4. (他、季節の野菜) お好みで
  5. 三つ葉 1束
  6. たまねぎ 1個
  7. 小麦粉(薄力粉) 100g
  8. 卵黄 1/2個
  9. 140cc
  10. 揚げ油 適宜
  11. ★だし汁 300cc
  12. ★醤油 80cc
  13. ★みりん 100cc
  14. 砂糖 少々

作り方

  1. 1

    かぼちゃを細切り、三つ葉を3㎝の長さに、たまねぎを薄切りにする。かまぼこは、1人分を 1/4とし、サイコロ状に切る。

  2. 2

    1をボールに入れ、小麦粉大さじ1と混ぜ合わせる。

  3. 3

    大きめのボールに卵黄、残りの小麦粉、水を混ぜて、天ぷらの衣をつくる。

  4. 4

    2を3に入れて混ぜる。

  5. 5

    おたまにとって170℃の油で揚げ、箸をさして衣が箸につかなければかき揚げの出来上がり。

  6. 6

    鍋にたれの材料(★)を煮立て、かき揚げをくぐらせる。

  7. 7

    どんぶりにご飯を盛り、6をのせて完成!!

コツ・ポイント

高温・短時間で表面だけカリっと揚げるのがポイントです!かまぼこに熱をかけると魚のタンパク質の性質が変わり、コリコリとした固い食感になってしまいます。さっと短時間で揚げて火を通し過ぎないことが大事なのです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
鈴廣かまぼこ
鈴廣かまぼこ @cook_40095965
に公開
鈴廣(すずひろ)は神奈川県小田原市にある創業154年の蒲鉾屋です。保存料などを使用せず、素材の命を大切に活かしながらかまぼこをおつくりしています。健康な体に必要なアミノ酸をバランスよく簡便に摂れるかまぼこは、現代の食生活にぴったり。お正月のおせち料理だけでなく、普段から召し上がっていただけますようにと、いろいろな簡単レシピを考案いたしました。新しい板わさの世界をぜひお楽しみください。
もっと読む

似たレシピ