炊飯器で簡単!ピラフ

トトロパパ @cook_40053988
炊飯器におまかせ、簡単ピラフ。野菜もりもり、旗を作って、こどもとワイワイ。ランチやちょっとしたパーティーにも!
このレシピの生い立ち
反響の多かった"炊飯器で簡単!海南鶏飯 "(レシピID:20076147)に続く、炊飯器活用レシピの第二弾。
作り方
- 1
ベーコン、にんじん、たまねぎをみじん切りに、しめじは石づきをとりバラす。コーン(冷凍でも缶でも可)を用意する。
- 2
お米を研いで、水を切り、オリーブオイルをかけて軽く混ぜる。
- 3
あらかじめ少量のお湯でコンソメを溶かしておき、炊飯器に加えて軽くかき混ぜる。そのあと所定の水加減まで水を加える。
- 4
具材を投入して、炊飯器におまかせ(笑)早炊き機能があれば早炊きを推奨。ちょっと芯が残るのでピラフには早炊きが◎
- 5
炊きあがったら全体を混ぜ合わせて出来上がり!
お好みで、バターを入れて余熱で溶かして混ぜると風味コクUP‼ - 6
茶碗やプリンの空き容器にピラフを詰めて、ひっくり返してお皿に盛り付けると子供たちが喜びます。
- 7
紙を二つ折りにして、こどもに絵を描いてもらって、テープで爪楊枝につけて、旗を作ったらお子様ランチみたいになって食欲もUP
- 8
2015.09.20
おかげさまで、話題入りさせていただきました。あざーす‼
コツ・ポイント
早炊きがなければ、水加減を所定の量より少な目で炊飯して下さい。我が家は乳アレルギー持ちが居るので入れませんが、バターが良い仕事します。
盛り付け方や、旗を作ったりすることで、こどもの食欲が不思議と増して、野菜も自然ともりもり食べてくれます
似たレシピ
-
簡単!!おいしい☆炊飯器でピラフ 簡単!!おいしい☆炊飯器でピラフ
ピラフ作りたいけど他の料理でコンロ埋まってる。。っていう時は炊飯器で一気にピラフ作っちゃお~☆おもてなしにも喜ばれます♪ *べーぐる* -
-
-
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18415223