天然うなぎの蒲焼

クック8T5W2D☆
クック8T5W2D☆ @cook_40132787

うなぎが取れたら蒲焼にしましょう。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
うなぎをゲットしたので蒲焼にしてみました。アナゴはずいぶんやりましたので、その応用です。

天然うなぎの蒲焼

うなぎが取れたら蒲焼にしましょう。美味しいですよ。
このレシピの生い立ち
うなぎをゲットしたので蒲焼にしてみました。アナゴはずいぶんやりましたので、その応用です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. うなぎ 1匹
  2. 40cc
  3. 醤油 20cc
  4. 砂糖 大さじ2
  5. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    なんとか背開きにして、中骨をはずし、竹串を刺す。包丁を入れた身の側は滑らないので指を入れてがんばって。

  2. 2

    たれの準備。中骨と頭をサラダ油を引いたなべで炒める。こげ色が少し付いたら酒20ccと水少々入れて5分煮る。

  3. 3

    中骨を取り出して醤油、砂糖をいれて煮詰める。とろみが出たらたれの出来上がり。

  4. 4

    うなぎを魚焼きグリルで5分焼く。身とグリルの網にサラダ油を少し塗っておくと良い。

  5. 5

    皿に日本酒を1センチくらい注ぎ、焼いたうなぎを身を下にしておき、ラップして10分少々蒸す。

  6. 6

    たれを塗って1分30秒焼くのを3回やって少し焦げ目がついたら完成です。

コツ・ポイント

さばければ、あとはなんとかなります。アイスピックで固定し、首の後ろに包丁をいれ、指をつっこんで押さえるとよい。身は滑りませんから。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クック8T5W2D☆
クック8T5W2D☆ @cook_40132787
に公開

似たレシピ