鶏のから揚げ ねぎソース 油淋鶏

rriioo
rriioo @cook_40037109

鶏肉は大きいまま揚げます。ねぎたっぷりの甘酢ソースでさっぱりしておいしいよ!
このレシピの生い立ち
油淋鶏です。揚げ方はTVでみたものです。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

鶏肉1枚分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 下味
  3. 大1
  4. しょうゆ 大1
  5. しょうが汁 小1~2
  6. 片栗粉 適量
  7. 揚げ油 適量
  8. ねぎソース
  9. ねぎみじん切り(白い部分) 10cm
  10. しょうゆ 大2~3
  11. 酢(ミツカン熟味酢) 大2
  12. 砂糖 大1
  13. ごま 少々
  14. セリ(なくてもOK) 少々
  15. 添え物
  16. 新玉ねぎ 半分
  17. 水菜 1/3袋

作り方

  1. 1

    鶏肉は余分な脂の部分を切り、分厚い部分には火の通りをよくするために、切れ込みを入れる。

  2. 2

    ボウルやビニール袋などに鶏肉と酒をいれ10分置く。(先に酒を入れて置くと肉が柔らかくなるそうです)

  3. 3

    2の中に、しょうゆ・しょうが汁を入れ、20~30分くらい置く。

  4. 4

    新玉ねぎはスライス。水菜は5cmに切り、水につけてしゃきっとさせておく。(添え物はレタスやトマトなどお好みでOK)

  5. 5

    3の肉の水気を取り、片栗粉をまぶす。全体にまぶしたら、はたいて余分な片栗粉は落とすようにする。

  6. 6

    肉がちょうど入るくらいの径の鍋に油をいれ温める(衣を入れてみて1秒後に浮くくらいの熱さ)

  7. 7

    皮面から肉をいれ、ふたをして7分揚げる。 
    裏返し、3分揚げる。

  8. 8

    揚げている間に、ねぎソースを作る。
    すべて混ぜるだけ!

  9. 9

    揚げ終わったら、油を切り、2cm幅に切る。
    お好みで皿に添え物を敷き、その上に肉を置き、ねぎソースをかける。

コツ・ポイント

揚げるとき少ない油でエコ。ふたをするとふっくら。肉の熱さや大きさで、揚げる時間が変わるかも知れません。私なんて切ってみて火が通ってなかったらまた揚げたり(汗)ねぎソースの醤油はお好みの濃さに調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

rriioo
rriioo @cook_40037109
に公開
東京在住☆旦那、長女(高3)次女(中2)の4人暮らし。簡単で美味しいお料理が好き!な普通の主婦です。食べるのも好き(o^^o)♡☆インスタでお弁当とお料理を公開しています(o^^o)@hiro.ko.rriioo
もっと読む

似たレシピ