普通の電子レンジ茶わん蒸し

raburihome @cook_40148657
3月6日、材料表記を改訂しました。うちの茶わん蒸しの分量と入れている物の記録です。・・・ごくごく普通です(笑)
このレシピの生い立ち
ごく普通の私が作る茶わん蒸しです。
普通の電子レンジ茶わん蒸し
3月6日、材料表記を改訂しました。うちの茶わん蒸しの分量と入れている物の記録です。・・・ごくごく普通です(笑)
このレシピの生い立ち
ごく普通の私が作る茶わん蒸しです。
作り方
- 1
ボウルに卵を入れて良くときほぐしておく。
- 2
鶏肉は食べやすい大きさに切って干ししいたけとともに●のスープで煮る。
- 3
鶏肉に火が通ったら火を止めて冷凍ボイルエビを2に入れて冷ましておく。
- 4
3の粗熱がとれたら(40度くらいで大丈夫)1の卵とよく混ぜあわせる。
- 5
4の卵液を4等分して容器に入れ、一緒に入っている鶏肉、しいたけ、エビと
かまぼこ、ゆでぎんなんを4等分して均等に入れる。 - 6
5にふたをして200wで20分くらい加熱して最後にレンジから出して三つ葉をのせて少し蒸らしたら出来上がり♪
- 7
器の大きさなどで出来上がり時間が違ってきますので
加熱が足らなければさらに200wで何分か追加してください。 - 8
うちではコストコのこの冷凍シュリンプを常備しています。とっても便利ですよ♪
- 9
2月10日に自作のかつおこんぶだしで作成しました。
コツ・ポイント
電子レンジによっては火の通りのむらがあるのでぷるるんとして水っぽくないものは出来上がっているので取り出して、それ以外はぷるるんするまでさらに加熱してください。
似たレシピ
-
-
-
よしこのシンプルな茶碗蒸し☆ よしこのシンプルな茶碗蒸し☆
小さい時から食べてる母の茶碗蒸し。具はいたってシンプルですが干し椎茸の出汁を入れたこの茶碗蒸しが我が家の定番茶碗蒸しです canary-bird -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18415967