☆未就学児とたらこクリームうどん☆

バター香るたらこクリーム。
勿論パスタでもOK(๑•ㅂ•)و✧
時短ご飯、息子飯。
H29.6改+チョイ足し
このレシピの生い立ち
たらこクリームスパ、うどんバージョン。
パスタ苦手な私と、うどん好きなmen'sのご飯に!!
☆未就学児とたらこクリームうどん☆
バター香るたらこクリーム。
勿論パスタでもOK(๑•ㅂ•)و✧
時短ご飯、息子飯。
H29.6改+チョイ足し
このレシピの生い立ち
たらこクリームスパ、うどんバージョン。
パスタ苦手な私と、うどん好きなmen'sのご飯に!!
作り方
- 1
☆の材料を用意しておく。
バターはサイコロくらいに切っておくと溶けやすくて馴染みやすい。
※現時点では溶けてなくてOK - 2
うどんを茹でる。
今回は乾麺100g×2束と、冷凍しておいたうどん100g(いつぞやの残りのうどんの半分)を使用。 - 3
※乾麺100g→茹でると約230gと、袋の「ゆで麺」半玉→100gを使用なので、560〜600位
- 4
好みの硬さに茹で上がったら、麺をざるにあげ、水洗い。
- 5
フライパンorお鍋に、よく水を切った麺と、①を入れる。
※我が家では洗い物削減に、茹でていたお鍋をさっと濯いでそれを使用 - 6
バターが溶けるように、弱火にかけながら、麺を混ぜて馴染ませる。
バターがしっかり溶けたら完成!!
パセリはお好みで☆ - 7
大人1人+未就学児1人分
・うどん 乾麺150g
・牛乳 大2〜3
・しょうゆ 小1
・たらこ 30g
・バター 20g - 8
↑味付けが濃い場合は牛乳で調節。
麺をほぐすのに、そのままかけてもOK私は完了後にかけてます。
H29.6.11 - 9
大人1人分も⑦と同じ分量で作れます。
乾麺100g→茹で上がり約230g変更点
牛乳 大2.5
醤油 小1
のり - 10
ズボラ調理
フライパンで茹でて麺をザルに移してから水をしっかりきり、フライパンはさっと濯いでペーパーナプキンで拭き
- 11
そこへバターを投下、焦がさないように溶かし、弱火で麺を入れて、残りの予め用意しておいた調味液を投入。
混ぜて完成!!
コツ・ポイント
濃かったら牛乳チョイ足しで(๑•ㅂ•)و✧
今度「ゆで麺(袋)」で材料調節してみるぞ♪
有塩バターとたらこで塩分多めなので、減塩しょうゆ使いました。塩分気になるなら無塩うどんや無塩バター、たらこで調節しよう♪多少塩気あった方がうまし!
似たレシピ
その他のレシピ