ビスキュイの作り方♥ケーキのスポンジに♪

food town
food town @cook_40040268

スポンジより簡単♪失敗なし♪軽くて美味しいビスキュイで♪ティラミス、ビスコッティ シャルロットケーキ、ロールケーキに利用
このレシピの生い立ち
シャルロットケーキや、ロールケーキは、スポンジよりビスキュイが好きなので。良くこの生地で作ります。
また、薄力粉を半分コーンスターチにして ビスキュイ・ド・サヴォワというお菓子もおすすめです。

ビスキュイの作り方♥ケーキのスポンジに♪

スポンジより簡単♪失敗なし♪軽くて美味しいビスキュイで♪ティラミス、ビスコッティ シャルロットケーキ、ロールケーキに利用
このレシピの生い立ち
シャルロットケーキや、ロールケーキは、スポンジよりビスキュイが好きなので。良くこの生地で作ります。
また、薄力粉を半分コーンスターチにして ビスキュイ・ド・サヴォワというお菓子もおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

ビスキュイ:40本分,天板28×28=1枚
  1. 卵黄 3個
  2. 卵白 3個
  3. 砂糖 60g
  4. 薄力粉 80g
  5. ●バニラエッセンス 少々
  6. 粉砂糖 適量
  7. 準備
  8. 丸口、しぼり袋 1(プラスチックのしぼり口を丸口に切り使用)

作り方

  1. 1

    卵白に砂糖を1つまみ入れ、ハンドミキサーで泡立てる。
     最初の卵白の倍量になったら砂糖1/2を加え更に泡立てる。

  2. 2

    残りの砂糖を加え、硬めのメレンゲに仕上げる
     ⋆ボウルを逆さにし落ちない位。

  3. 3

    ボウルに●と卵黄を溶きほぐし、メレンゲ1/3を入れさっくり混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に薄力粉を振るい入れさっくり混ぜあわせたら、残りのメレンゲを2回に分け加え気泡をつぶさないように混ぜ合わせる。

  5. 5

    絞り袋に生地を入れて、天板に敷いたオーブンシートに絞っていきます
    :2×6cm大

  6. 6

    5に粉砂糖を茶漉しでふりかけて、170度のオーブンで10分焼きます
    *焦げないように!

  7. 7

    ケーキ底用★
    天板にオーブンシートを敷き、4の生地を流し入れる♪焼き上がったらケーキ型に合わせ切る

  8. 8

    ロールケーキ用★

     天板にオーブンシートを敷き。写真のように対角に絞り出し、焼く♪

  9. 9

    ★シャルロットロールケーキ★
     
     焼きあがった8に、クリーム、果実を巻く。

  10. 10

コツ・ポイント

★焼き時間は、オーブンの機種により異なるので、表面がうっすら~きつね色になるように加減して下さい。
★薄力粉を半分コーンスターチにし、シフォン型で焼く⇒ビスキュイ・ド・サヴォワというお菓子になり★丸く絞り出しジャムやチョコを挟んで♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
food town
food town @cook_40040268
に公開
私の料理はQuick SHORT RECIPE! 大切な人の笑顔がみたいから~看護師でありながら自身20万人に1人『食道アカラシア』という難病(珍病)で、普通に~一口食べれる事に目下幸せ♥感じる日々。食べれないストレスは料理を作って解消!☝2011/6~家族の為に糖質制限ダイエットとアンチエイジング目的のレシピも始めました ✿http://plaza.rakuten.co.jp/foodtown
もっと読む

似たレシピ