【簡単】真ホッケの煮付け【手抜き☆】

maoineko @cook_40164575
北海道ではおなじみ?真ホッケ。一尾100円以下で売られていることも多いですね。「めんつゆ」で素早く簡単煮魚!
このレシピの生い立ち
*みんな調味料を合わせて煮魚作って、偉いなあ…と感心。私は何でもめんつゆを使ってしまいます。テキトー女としては、めんつゆを使うと味が毎回ブレないので助かります(笑)
*あまり味がしみていないできたてでも、ホッケの甘みが引き立って美味しい!
【簡単】真ホッケの煮付け【手抜き☆】
北海道ではおなじみ?真ホッケ。一尾100円以下で売られていることも多いですね。「めんつゆ」で素早く簡単煮魚!
このレシピの生い立ち
*みんな調味料を合わせて煮魚作って、偉いなあ…と感心。私は何でもめんつゆを使ってしまいます。テキトー女としては、めんつゆを使うと味が毎回ブレないので助かります(笑)
*あまり味がしみていないできたてでも、ホッケの甘みが引き立って美味しい!
作り方
- 1
鍋にだし昆布、生姜のスライスを入れて、水で薄めためんつゆを入れ、中火にかける。
- 2
濃縮タイプのめんつゆの「煮物」に合わせて薄めたものを煮汁に使用。水だけでなく、お酒を少し足してもにおい消しになるかも。
- 3
真ホッケは包丁の背中で鱗を軽く払い、頭と尾を落として内臓を引きぬいて洗ったものを2等分に。
- 4
ぶくぶく煮立てない程度に温まった煮汁に真ホッケ投入。
- 5
落し蓋をして、15分ほど弱火で煮る。うちは落し蓋がないのでアルミホイルをくちゃくちゃにしたもので代用。
- 6
出来上がり。できれば煮あがったら荒熱が取れる程度まで一度冷ますと味がよくしみます。
コツ・ポイント
*真ホッケの鱗は小さいので、私はあまり真剣に落としませんが、気になる方はしっかり落としてください。しっかり落とさなくても、煮汁に鱗が飛び散るようなことは今までありませんでした。
*どんな魚も、コレで煮魚は失敗知らず!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18420006